//=time() ?>
まんが「文字化けの町」の委託通販が再販開始されました。
あらゆる他の人の文章や文字が、人間にだけ数年前から"文字化け"を起こしている、地方の架空の町のGWの話です。こんなかんじで(1/2)
文字化けの町 - ラボラドールレトリバー | 同人誌通販のアリスブックス https://t.co/9txe5d7hHJ
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる
田村さんからバトン頂きました、ありがとうございます!
数ポーズある絵の中から特に気に入っているのを選びました。数年前から最近のまで。
(ほぼレイロ、メクチュンはイラストより漫画が多かった)
https://t.co/VOCISBeHxW
🇪🇸
松岡修z···情熱的な國。
普段は熱血系姉貴だが、見た目に反しかなりの画伯で毎回修正すると毎回怪作になる。数年前から力タルーニャが独立したがっていることに悩まされている。ちなみに頭の角は付け角。
※番外編
🌸桜井誠
『心臓がちょっとはやく動くだけ』KPC
ペンネーム「櫻井弦也」で歴史小説家をしている冬樹の先生
数年前から持病の悪化で連載を中止や延期しがちになり、代筆という形で冬樹に書いてもらっている(あくまで“代わりに筆を動かしてもらってる”だけ)
趣味でダーツやビリヤードとかしてる
数年前から「まろに☆え~る」にはまって
それからずっとアイデンティティにはまっとります🐉
次はRベジータ描きます。
#アイデンティティ
#DOLAGONBALL
#ドラゴンボール
#イラスト
#コレカラジオ
数年前から愛犬の絵を描き続けています。そのワンコは昨年お星様になってしまったけれど、これからも描き続けるつもりです。アルシュという高級な水彩紙がなかなか買えないので欲しいです。愛犬の姿を美しく残してあげたいのです。よろしくお願いします。
数年前から流行り継続中のシティポップとシティポップ調(?)のイラストに、レトロなのになぜかわからないけどなんか新鮮なお洒落さを感じて画像集めてるんだけど、ついに自分で描きたくなってデジタルお絵描きできるハード買うことにした✨とりあえずiPad買えばいいかな🙄
一番最初期(2010年10月頃)の自作オリキュア。ここから伝説(?)が始まった。最初の一人目はふたりはプリキュアが始まる数年前から空想してきたオリジナルヒロインをプリキュア風に改造したものであった。
#落書き #オリキュア #オリジナルプリキュア