JR東西線 新福島駅ではないでしょうか 北新地はタイルの色が違いました
ケムリクサ5話

16 35

グリマルシェ…新地方のカジノ?楽しみですね…!
突貫バニーガール

11 36

『長崎新地中華街の薬屋カフェ 中秋の月に照らされて』
2月6日発売
中秋節、ペンギン水族館のエピソードも収録。オランダ坂の洋館カフェのマスターも出ています。

そして、2月で小学館文庫キャラブン!さん、祝1周年!おめでとうござます。
https://t.co/gcnDgb9axo

32 90

哇 新地圖

0 3

新刊のお知らせです

1月下旬発売
アルファポリスレジーナブックス
『皇太子妃のお務め奮闘記』
レジーナコミックス
『薬草園で喫茶店を開きます!』

2月6日発売
小学館文庫キャラブン!
『長崎新地中華街の薬屋カフェ〜中秋の月に照らされて』

どうぞよろしくお願いいたします!

41 95

Picrewの「強い女メーカー」でつくったよ! https://t.co/ZAiP9EeJdZ

遊んでみた。
ナスティがまぁまぁ似た感じだけど、カユラが新地のおねーちゃんみたいになったorz

1 5

色カラカラきた✨‼️‼️
タスクじゃなくて野生だったから尚更びっくり(๑°ㅁ°๑)‼
2日連続色違いゲットだなんて
今までなかったよ〜😱😱😱

あとさっき新地の真ん中にラプラスいたよ😍

0 102

新地の鮨惣五郎さん。
赤酢が使われていてシャリが赤いんです!初めて!びっくり!関東では一般的なんでしょうか?
酸味が強めでとても美味しかったです✨
近々大将が変わられるのですけど、変わらず美味しいお店だと思うので、また行きたい。
食文化の違いに感激しました。知らない事が沢山です!

0 9

タカさんのリアル野球BAN見てたら
やはり新地図は野球みが足りないなと感じたので

4 15

新地に野生の猿いた

5 14

大阪はこんな感じです。(画像誤りにつき再投稿)
飲食店:梅田・北新地・道頓堀
小売店:梅田・心斎橋・難波・天王寺
オフィス街:本町・淀屋橋・京橋・新大阪

ちなみに、週末に初めて南方を歩きましたが、新大阪のオフィス勤務者がターゲットなのか、夜の店が立ち並んでいたのが印象的でした。

32 63

11月29日
誕生日(1965年)
==========

【窓地獄】
校舎の窓を壊して回った者は社会の窓あたりを壊される刑。

11 24

福島県道38号、この場所から新地駅付近まで、ずっと途切れていた道が、なんと繋がっていた!

8 27

北新地 でホルモンラーメン😋😋味も量もちょうど良くて、くせになるー!!リゾットまでいっちゃいました😝


8 127

ヨウの大冒険第15話は40コマ、まもなく仕上がります! ピカブイが発売しましたが僕は新地方の冒険が来るまで待ちます。このピカブイの流れの中このサンムーンの漫画をどれだけ皆さんに見てもらえるかは実力次第でしょう。まああまり過度な期待はせずいつも通りいきますのでどうかよろしく。

1 2

最近ツイートしていた場所の幾つかは、琴平新地(戦後は赤線)の跡地らしい。
言われてみればな店や建物。

4 22

11月1日は 📚🐕
ぴったりな作品をご紹介します!

月夜の晩に狼になる青年レナルドが主人公の『薬草令嬢ともふもふの旦那様』

明るくて懐っこい青年がお疲れ女子を癒す『長崎新地中華街の薬屋カフェ』

10 31

10月14日

========

【キセル地獄】
キセルをした者は煙管(キセル)の刑

8 21

10月8日

=======

【鳥羽地獄】
仲が悪かった兄弟は兄弟船の刑

6 26