結局、「擁護はしない」と言いながら、「Whataboutism(そっちこそどうなんだ主義)」を連発すればするほど、大日本帝国の行動原理自体を相対化して矮小化してしまい、結局は「弱いから悪いんだ」という結論を導くのだ。
で、これのどこが「平和主義」なのかな?
https://t.co/Eh3Quei1lH

1 0

【#イモータルズ 戦術機 紹介】

【TSF-Type82 瑞鶴】

某確率時空の日本帝国斯衛軍が運用した第1世代戦術機。撃震の改修機であり、青色の瑞鶴は五摂家の衛士に搭乗が許された機体。

イラスト:大谷勇太さん()

430 1240


スペースの流れでお借りしました…蛍哉軍曹…眠い…落書きすみません…むずい…

4 6

足柄さんお美しいけど松輪を見つけてしまったのでチェンジ。
松輪は大日本帝国海軍の択捉型海防艦二番艦(多分今でいう巡視船?)で名前は千島列島の一島から取られているとか。

0 4


現実のあかなはしばらく勉強頑張ってくるから多分

2 8



龍臣 帝(たつおみ みかど)です!!
よろしくお願い致します!!!

4 19


諜報関係で意外と社交場に連れてこられてこんな機会が多い山里です!
デカイので覚えられやすいし、顔がそれなりに整っているので仕事しやすいね

1 5


チョコレート初めて食べた兼太くん

2 6


タグお借りして…ちょっと亜種パイベルト(秋歳さんの画像参考)
「先輩方は本当にやったのか…?」な山里

2 8



文字数の暴力読みます???
大体こはく上等兵と一緒にいます
敏貴くんは1日1回吸ってます
夢は師団の皆を吸い回ることです
体力は底無しです
なんかどこにでも出現します こわいです
思う存分ネタ枠としていじめてください
よろこびます
パワー

4 13

CoC『関西大日本帝国』
KP:デミさん
HO1:カーチャンさん(伊木津団)
HO2:ちひろ(一角扇琴)
HO3:シプさん(臥坐)
HO4:南(猋風三雲)

END2で全生還です!ヤッター!!!
お笑いの道に終わりは無い…だろ?(鼻の下コスコス)

5 6

【#イモータルズ 戦術機 紹介】

【TSF-Type94-1C 不知火・壱型丙】

某確率時空の日本帝国の開発した第3世代戦術歩行戦闘機「不知火」のフレーム、各部アクチュエーター、機体ジェネレーターを強化した改修機。

イラスト:大谷勇太さん()

494 1311

やっべ☆縦じゃなかった(´>∀<`)ゝ(大日本帝国だお)
カントリーヒューマンズはまたー

0 2

1889年大日本帝国憲法発布のこの日、東京青山練兵場で観兵式に向かう明治天皇の馬車に向け初めて万歳3唱を実施。過去に天皇を歓呼する言葉はなく最敬礼するのみだったが、帝大生(現東大生)一同皇居前で明治天皇を奉送迎しようとの議が起こり敬礼では物足りず歓呼の声を挙げようと教師が話し合い仏語…

0 3

おはようございます🌄
2/11は今回は「バンザイ」が生まれた日
1889年に大日本帝国憲法が発布された際、初めて万歳三唱が行われました。
ちなみに、当時は漢字表記だったため、万歳の読み方がごっちゃになり、聞く側が「バンザイ」と聞こえたので、"万歳=バンザイ"になったそうです。
では良い一日を🙌

3 30


スペースありがとうございます!!スタートダッシュ自己紹介したサンショ丸です!こっちは山里!関係ください!!!!!!!!!ください!!!

1 5