//=time() ?>
こんばんは。今日からスニッカーズコラボが始まりました。
企画では頑張り屋の育ちゃんらしい理由で楳図かずお先生の画風となっています。なんだか先生の作品に本当に出てきそうですね。
先生といえばまことちゃん。ということで「グワシ」ぽいポーズの育ちゃんもどうぞ!
#中谷育
#アイドルを取り戻せ
ミリシタスタッフさん、「愛を取り戻せ」にかけて原哲夫先生に仕事をお願いしようと思い、コミックゼノン関連でゆかりのある吉祥寺まで探しにいったけど、間違えて同じく吉祥寺ゆかりの楳図かずお先生を捕まえてきちゃった説
フランス版の水木しげるの表紙は最高だけど、フランス版の上村一夫、楳図かずお、望月峯太郎の表紙を見てると自分の知ってるのと別の漫画の様な気さえしてくる仕上がり。
こうやってデフォルメされたももクロを並べて見ると、全部スタイルの違う絵なんだけど、どのキャラが誰か直ぐに分かるレベルで特徴を捉えられていて、改めてももクロのデフォルメ映え具合に感心すると同時に楳図かずおの画力の凄さに驚く!
仮に2019年がダンボール戦機イヤーなのだとしよう
そしたらきっと、おそらくダンボール戦機のLINEスタンプも出るのかもしれない
で、この楳図かずお顔スタンプは誰が担当するの?
文芸評論家・仲俣暁生さん(@solar1964)によるマンガ論を1冊に!
岡崎京子論/楳図かずお論/安野モヨコ論/西原理恵子論…10代の頃、マンガ評論家になりたかったという仲俣暁生さん。著者初のマンガ評論集『失われた娯楽を求めて―極西マンガ論―』が本日発売です。
▼https://t.co/mBRcEYPfkp
駒草出版より、仲俣暁生「失われた娯楽を求めて 極西マンガ論」が12月17日(月)発売。
⇒ https://t.co/XAtejI9ClL
岡崎京子論/楳図かずお論/安野モヨコ論/西原理恵子論/島本和彦論/藤田和日郎論/皆川亮二論/松本大洋論、『ピアニッシモ』連載のマンガ評論に、表紙を手がけた今日マチ子との対談も収録。