//=time() ?>
「青い海の宇宙港」が文庫に入るにあたって、いろいろ掘り起こしていたら、90年代の嬉しいような恥ずかしいような記憶を結構思い出してしまったです。一部は文庫版のあとがきに書きましたが、まだまだあんなものではない(笑)
で、作中のロケットは1ヘクタールのさとうきび畑で飛ぶ農業ロケットです
進捗
厚塗りこんな感じでいいんかなー
今回は微妙な色の違いも意識して立体的にならないか試みてる
混ぜツール使うから結構思い切って濃い色にしてもよさそうなのはわかった
影色のチョイスは相変わらず下手だと思うけど
空いた口が塞がらない笑
みらノスクリアしてPurelyに入ったのは言いにせよ、杏奈と同じ風音さぁーーーん!
これは結構思い出して引きずっちゃいます笑
「明星 -宵-」「明星 -明け-」「深淵」「夢うつつ」…代表作は大作を選びがちですが、美人画づくしにも掲載していただいたモノトーンの人物と人物以外の作品も、結構思入れ深いかなーーと思います。
#平成最後に自分の代表作を貼る
トークバトルお疲れ様でした。
中間は逃しましたが、最終ランキングでは初の3桁順位入賞(∩´∀`)∩
実は初めてガチャで引いたSRアイドルはあずきちゃんだったので結構思い入れがあったりします。
あずきちゃん可愛いですよねぇ(´∀`*)
いつかライブ会場でフリルドスクエア全員の歌を聞きたいな~。
一枚目はカラーインクなんだけどアホな程時間がかかった上に原画A3サイズをA4スキャナで分割スキャンして切貼りしたので結構思い入れがある。デジタル塗りで今の塗り方に固定したのが3枚目のクリスちゃん。
#平成最後に自分の代表作を貼る
1Beatsのライバル的立ち位置、他事務所所属の新人アイドル
「4C Hopes(フォーシーホープス)」
の簡易的な説明と個人プロフです。
実は私が課題とかで結構落ちてた時に生まれてきてくれた子達なので、結構思い入れがあったりします。
正統派主人公だとこの子達のが似合うのでは…笑