弟( )が描いたサイコガンダムとフォウで水彩塗り絵の練習台をしています。シャバシャバに溶いたロイヤルブルーを乗せたらかなりいい雰囲気に。黒いガンダムなのでもっと塗り重ねていきます😊



0 31

14.機動戦士Zガンダム エゥーゴvsティターンズ(AC)
やりまくった。続編も。あんまり強くないけど。
ギャプラン使ったけど、機体追加であやつが出たので移行。何にしたかって?

きくまでも なかろうよ!

0 2

正面顔が大の苦手なので、練習として模写した横顔を元に正面顔を描き起こした。モデルは機動戦士Zガンダムからエマ・シーン中尉。選考理由は横も正面も難しそうだから。製作時間6時間半。自分の画力じゃ定規を使わないと全然まとまらない。

3 4

本日のおすすめ「エマさんの詰め合わせヘンケン艦長の妄想風」

…いつか、悪そうじゃないヘンケン艦長を描けるようになりたい(´;ω;`)

21 77

◆『モビルスーツ戦(敵機襲来)』―三枝成章
TVA『機動戦士Zガンダム』BGM(1985年)

Zと言えばこれも聞きたくなる
散発的かつ余裕をもった接敵で開戦するイメージ

4 4

機動戦士Zガンダム放送開始直前の全国キャンペーンで佐世保に来てもらったときのファンミーティングで抽選で当たったガンダムMk-Ⅱのセル画です

九州の片田舎ではこういったイベントは本当にまれで凄く嬉しかったの覚えてる

大切に保存して家宝にしてます☺️


6 31

機動戦士Zガンダム(1985)

大人になってから視聴したけど
エゥーゴやらティターンズやら
設定難しくて
コレ当時 理解してるキッズ
いなかったやろ
と思いながら観てた

みんなキャラ濃くて
人間ドラマしてる時最高

最後まで
キッズ無視レベルの脚本と
その後のZZとのギャップも
楽しめる

名言量産機

8 43

マラサイ(機動戦士Zガンダム)
いわゆるモノアイ系のキャラではかなりイケメンの部類だと思う
ケンプファーやギャプランも好きだけどモノアイにはアシンメトリーが似合うから軍配はマラサイかな
そのうちもう一度MG作りたい

0 0

サンテレビで放送していた「機動戦士Zガンダム」
第9話を観終わる。

金ピカ百式来たで!
赤い機体に想い出あるからリック・ディアス2機も赤く塗ったろ。
カミーユしばかれてざまぁないな!


3 10

Zガンダム(機動戦士Zガンダム)

バトオペにも実装されましたね

1 10

カミーユ・ビダン(機動戦士Zガンダムの第一期・第二期のクロスオバー)

2 10

今年は機動戦士Zガンダム放送35周年ということで
Zでまだパネキ化してないのなんかあったかなーと
考えて出てきたのがコレ
ガンダムMK-Ⅱ&フライングアーマーです
まぁ正直アレンジしすぎだけど雰囲気は出てるかと
一応原作の設定どおりホバー機能つき

2 3

カミーユが男の名前で何で悪いんだ

私も歳をとるわけだ‼️
PGゼータは1年半かけて作ったよ

10 81