//=time() ?>
水都百景録、木増が出て来て吃驚した(明代後期の納西族の木府土司(木府で1番偉い人)で麗江の発展に寄与。中国ドラマ『木府风云』(邦題:絢爛たる一族 ~華と乱~)でここの一家モデルになってた)。
他に聶隱娘とか、中国時代劇ドラマでお馴染みの人物や、古典からの登場チョイスが面白い。
水都百景録という箱庭ゲームをゆるく遊んでいるんですが、キャラのビジュアルが良すぎて、す、すきー!!!ってなります(ましろ)
やっとこ李白が出て小躍りである。
杜甫もいる。
あとこの背後のシルエット玄奘三蔵さんやんな?最高か?
#水都百景録 :https://t.co/3ctMsEnm8v