Trachurus japonicus
スズキ目スズキ亜目アジ科マアジ属



100均の水彩絵の具
今回コピー用紙に描き始めてしまったので

次回は是非画用紙に滲ませたいと思いました



1 1

素敵な線画を好き赤で滲ませております…赤は難しいんだよね…

0 6


雨天雷頼さん、鯣鍋さんにご指名頂いていたので便乗失礼します!
BLANK_SIGNAL という自創作を振り回して闇を滲ませた世界を描きます!
人外は良いぞ!(定期)

7 15

5.肌から塗ります。濃い肌色を影になりそうな部分に置く
6.5の肌色よりも薄い肌色、もしくは滲ませ用のカラーレスっぽいものを使ってポンポンと滲ませて伸ばす(ほっぺは5の時点で薄ピンク入れてます🙇‍♂️)
7.満遍なくベースのピンクいれる。光が当たるところは塗らないようにする
8.同じペンで影を作る。

5 20

昔の落書き。この頃は水の落書きは動きが面白くて何枚か描いていた。あとペンの上から淡彩で滲ませるのにハマってた(*´ω`*)

0 3

舞台が観れなくて映像を見返してる。

その役の生い立ちから考えるという緻密な役作りから生まれる表現力。
その役の言葉から想像出来る感情だけでなく、その裏に隠された別の心の動きや本音まで浮き出してみせる。
人の心の複雑さを、何気無い言葉や表情の中に滲ませるその巧さ。

1 15

また今回のお気に入りなところ🥳
スカートとネクタイとリボンのラインをピンク滲ませて透明感出せたのと
帽子を空みたいな色できたの嬉しかった(*´˘`*)
靴下の黒が好きな滲み方できた

あとこの顔見切れさせながら体メインに撮る謎の背徳感すごい

9 62

5.新刊の話ぼちぼちしていきますね〜これは1p目に置いたリサリア原生林です。キャラが背を向けている絵はプレイヤー目線強めに構図を選んだものが多いです。ラウラと少し先で待つシンの信頼関係とかを滲ませたかったような…ラウラのしっかり感・活発さ・少し抜けてる感を出す為にこのポーズに。

17 56

Meguru Yamaguchiさんの作品が西武渋谷8Fで展示中。従来の色使いに銀系の追加があったり、滲ませた表現が増えたり、加工がどんどん繊細になってますます素晴らしかったです。

1 9

フォロー、いいねしてくださった方々ありがとうございます🐥✨
ご挨拶行けてなく申し訳ないです💧
是非仲良くしてください!

最近はコピックを滲ませてみたり…色んな塗り方を試し中

1 22

ゆるりと漂う満月に御挨拶。
柔らかで朧げな姿。辺りには指先で滲ませた様な月明かりが輝く。。

0 1

1枚目勝ち誇ったコルドくんの背中と驚く姐さん方、からの、4枚目焦りを滲ませるコルドくんの背中と彼らを嘲笑う姐さん方…そしてこのエレナさんである。

2 18

スケブに一発描きしたやつ滲ませて遊んでた

1 11

味わい深い光景ですねぇ…
昔話に笑いながらしんみりしてきそう。

そんな話を聴きながら座席の陰で目から潮を滲ませていたいるかさんを想うと鼻がツンとしてきます。。

0 1

影色線色は愛してやまない(ホ)ミネラルバイオレットで線→ベースの色を足して影(ただ影にしたい時は水で滲ませる)
髪の部分は紫の縁を残して水で馴染ませ、肌の部分は(ホ)ラベンダーを足して影色

…を、ひたすらやっていきます。
描きたいものによって線の色変えたりもします!

0 7

『H』さんには頭あがんねぇよ特殊(?)
見てくれよ…
雑誌の撮影で片目から涙目してるんだぜ…綺麗でエモーショナルで疲労感を滲ませて?
スーツもたくさん撮ってくれてありがとうの極み。

0 0

Adobe frescoの練習と称してあのアニメ映画の○ムじいさんをモチーフに描いてみました。
1枚目が完成系で、二枚目からが制作フロー。
①下書き
②グレーベースで選択範囲づくりと線画
③グレーベースでハイライトとシャドウを書き込み
仕上げ:ライブブラシで滲ませた色をオーバーレイで重ねて着彩

1 8

iPad Ps✍️9日目。昨日は美味しいワインを飲んでいたのでTwitterしませんでした🍷
イラストはPhotoshopとFrescoをちょっと強引に組み合わせ。Fresco、線画を滲ませられるのが好き🙂



0 10

昨日のお知らせあたりからあっ…とは思っていましたよ…(↓この画像
めっちゃ可愛いですね!!!!
行きます!前半後半どっちも!
交換流すので皆様宜しくお願い致します‼︎

いや、それにしてもこの段階で可愛さを滲ませてきてしまう推しが可愛すぎて辛いです!でも幸せです‼︎

0 1

どうしてラフでは普通に笑ってた子が仕上げると執着滲ませた悪人面になってしまうのか
https://t.co/NZg4ZGV4IG
アルフェロアの魔女

3 2