92日目

前に見つけた油の溜まった洞窟
ここにアカメを誘いこむことは出来ないだろうか…

何かでここに誘い、油まみれにして、火をつける…

どうやって…

火をつけただけでは逃げられるかも…

何かで動きを封じないと…

799 5108

子ヌシたちかわいすぎる。
ヌシも助かって欲しい…

31 633

90日目

谷でアカメに襲われた
ヌシがアカメを追い払ってくれたが…
そのヌシは傷を負い、角も折れてとても弱ってる

今日は助かったが…
次、襲われたら私もヌシも、この兄妹も…

なんとかこの子達を守りってやりたい
見捨てられない…

私がなんとかしないと…今は私しか…

1245 7242

89日目

この兄弟はいつも一緒で本当に仲がいい

どうかこのまま幸せで健やかでいてほしい
この子たちを見ていると妹のことを思い出す

…ごめんよ
どうか元気でいてくれ…

858 5550

88日目

釣りをしているとまた子供がきた
最近は少し楽しみになっている

兄は元気でやんちゃずっと川に飛び込んでた
妹は気が弱く石など綺麗なものを集めるのが好きみたいだ

魚は釣れなかった

944 6489

毎日更新の無人島漂着100日日記を描いてます。
気がつくとどこかの無人島に漂着した主人公。

84~87日目

ヌシに警戒され殺されそうになるもヌシの子供は毎日主人公に会いに来る。
次第に主人公もそれを受け入れ孤独な無人島生活の中の楽しみになりつつある。

230 1458

87日目

子供2匹は今日も遊びに来る
ヌシは大丈夫なのかな…
この前のお詫びだろうか果物を持ってきてくれた

この2匹はどうやら兄と妹みたいだ
緑色でツノのあるこの子はお兄ちゃんか…

思えば生き物に久しぶりに触れた気がする
…とても温かくやわらかい

1072 7106

86日目

前に見つけた油の採取に洞窟へ

採取した液体に火を近づけると
可燃性でちゃんと火がつく

これならランプくらいなら作れそうだ

他の使い道もあるだろう…

出口付近にまた子供の気配が…ヌシはいなさそうだ

725 5298

毎日更新の無人島漂着100日日記を描いてます。
気がつくとどこかの無人島に漂着した主人公。
80日目島からの脱出を諦めこの島で今を生きようと決意
82日目決意をしてから精力的に生き、狩りをする
しかしそこに現れたには弱ったヌシの子供
主人公はヌシの子供を助ける選択をとる

126 907

85日目

ヌシに襲われた
一瞬で突き飛ばされ、これで死ぬんだと思ったが
子供達が庇ってくれたようだ…

助けられた…と考えるべきなんだろうか

そもそもあの時、私は、子供を…

…とにかく助かった

790 6269

84日目

木材を運ぶ途中、何かの気配に気付く

どうやらヌシの子供に懐かれたようだ…
少し離れたところをずっとついてくる

おそるおそる近づいては離れ
その様子はかわいいけど…どうしたものか…

ヌシが追ってこないだろうか…

756 6069


無人島漂着100日日記を描いてます。
あと20日くらいで終わるかもです。
フォローして。読んで!いいねして‼︎RTもして下さいッ‼︎‼︎

まとめたやつは↓に
https://t.co/tZUf9PJOmk

275 707

82日目

大きな猪を殺したヌシの子供を襲っていて
私に気付いていなかったようだ

子供も殺してしまおうかと思ったが
怪我をしてながらも兄弟を庇う姿が
私には…無理だ…
少し手当をして帰った

イノシシの肉は貰っていく

自分が凄く興奮状態だったと我に返る
少し落ち着こう

632 4717

80日目

手の痛みで気が付いた

昨日から眠ることもなく
ずっと作業をしていて手がマメだらけだ…

随分色々なものが出来上がって住みやすくなった

これでいい…
どうせこの島で死ぬなら今を精一杯生きる

それだけだ…

ここ数日色々ありすぎて何も食べてなかった

592 4544

毎日更新の無人島漂着100日日記を描いてます。
気がつくとどこかの無人島に漂着した主人公。

72~75日目
谷底の遺跡から木の家に帰ってきたらアカメにより家が全壊
遺跡の壁画に描かれてた島の住人達の最後が頭から離れず自分も同じ運命を辿るのでは…と
洞穴の中で一人怯える

109 792

79日目

ここがこの島にきて3つ目の家だ

住みやすいように何か作ろう

なんでもいい

手を動かしている間は壁画で見たことも
島のことも、海を渡ることも、アカメもヌシも…
そして妹のことも考えなくてすむ…

何も考えたくない

でも何もしない訳にはいかない…

612 4563