//=time() ?>
日本の裁判では証拠がないと有罪に出来ない仕組みです。一方で古代日本はどうだったか?神を立会人として、裁判の当事者同士が熱湯の中に手を突っ込んで石を拾い神棚の上に置きその後の火傷の度合いでどちらが嘘をついているか判断する湯起請という裁判がなされていたのです。
https://t.co/9k219jT84I
僕「健康には朝の一杯の湯冷ましがいいって言うよね」
友「お湯を冷ましておく時間がもったいないぜ‼︎湯冷まさないを貰おうか‼︎」
僕「熱湯・・・・・・‼︎」
友「やっぱり朝はこれだな‼︎身体が喜んでやがる‼︎」
僕「(寝ぼけてるな?)お冷どうぞ」
友「ーー冷水を浴びせられた気分だ」
#あなたを殺したのはだれ
犯人:たにちゃんΩ
凶器:熱湯
動機:食べ物の恨み
https://t.co/2X6NP7PzaI
たにちゃんにやられた(笑)
食べ物の恨みはつおい・・・・
先日の☆5配布でお迎えした記念で購入したキュポジャンヌさん。
頭飾りの中心がズレしていたので熱湯に浸けて戻しました。
戻しついでに飾りをひっぺがしたんですが、ネオジム取り付け方式に改修したらApocryphaの普段ジャンヌさん遊びが出来るのかなーとか考えてみたり🤔
413daysのときに雪でグレイの手が赤くなってたのと、じゅびちゃん熱湯が使えるなら良い感じのお湯にもなれるんだろうなと思ったのを組み合わせたほのぼの(自称)グレジュビ
水が冷たいということなので冬です。