朔太郎〜

月に吠えるオススメよ。

朔先生の独特の世界観は何回読んでも飽きないし、
共感に近い部分もあったり…

みんな読んで…

0 4

はじめましてはじめまして松尾さん
見て頂けると嬉しいです🐭
独特の世界観が大好きです🐔



クレオパトラのパトラでパトランプ作ってみた

0 5

お酒あんまり飲めないけどキレのある独特の世界観好きで最近よく見てます
2周年と3D化おめでとー!沢山動いてるの嬉しい

11 38

- 𝐓𝐡𝐞 𝐑𝐨𝐜𝐤𝐲 𝐇𝐨𝐫𝐫𝐨𝐫 𝐏𝐢𝐜𝐭𝐮𝐫𝐞 𝐒𝐡𝐨𝐰 -

独特の世界観にポップな歌、思わず惹き込まれたというか無理やり引き込まれる感じ、とにかく最高でした
セクシュアリティも性別も自由なあの館はとにかく狂ってるけど魅力的で恐ろしかったです

“Don’t dream it, Be it.”

3 30

自分の手で作り上げた
作品が人に認知されて背景やアイコンにしてくれて今日はとても嬉しい1日でした
作品作りのモチベーションが上がります笑
これからも独特の世界観のきちパン作品をよろしくお願いします。

0 4

オディロン・ルドン 「帆船」 60cm x 83cmオディロン・ルドンは、フランス象徴主義を代表する画家であり、幻想的で夢想性に溢れた独特の世界観と作風で同世代の作家達とは一線を置いていました。多くの画家が新しい画風などを確立させる中、ルドンは神話や宗教絵画を多く手がけ、

0 2

独特の世界観にさらなる独特の存在を投げ込んでいくスタイル

どうぞ(。・ω・。)ノ三三三三三三□

0 0

|・ω・`)キャラとかメカとか結構影響受けた作品だと思う。独特の世界観とその世界の謎。それを駆け回れるのが面白かった。惜しいのは続編が途切れてしまったことですな。
( 人˘ω˘ )出さないと言われてもいつまでも待ってますよ、カプコンさん。

6 16

発売中

『空飛ぶ卵の右舷砲』
著:喜多川信
画:こずみっく

植物により生存圏を奪われた終末世界。
そんな世界の空を駆るヤブサメとモズの二人のお話。

主要機体がヘリコプターというのがとても新鮮。
植物が暴れる世界を、鋼鉄と硝煙と回転翼で切り拓く独特の世界観は惹かれるものがありますよ?

0 3

・四月馬鹿達の宴
その独特の世界観やイラストで有名な西高科学部の傑作
一風変わった戦闘システムや不思議な世界観など他にない魅力に溢れており、根強いファンも多い
どこかとぼけた会話から繰り広げられる幻想的ながら骨太なストーリーがたまらない
https://t.co/f6OV2MTxux

1 4


響きのいい言葉ですね(*´∇`*)

私のオススメは「ホロウナイト」です!独特の世界観にマップ探索やレベル上げがいらないから自分のプレイスキルで進められる素晴らしいゲーム(๑>◡<๑)
Switchでもお手軽価格なので是非!続編も決まってるので期待!

0 0

ミュシャ子さん一人目完成です✨スペシャル感抜群の処有する喜び大きいコーデです。もはや一枚絵!アイテム一つ一つにとても雰囲気があるものの、パーツ数少ないのが玉にキズですね。但し独特の世界観に引き込まれてしまうため、遊びの充実度は未知数です…!

0 9

ちょっと不気味で独特の世界観のある脱出ゲーム(なんだよな?)なのは覚えてたけど久しぶりにやってヒェッてなるシーンちょこちょこあってあ~この感じってちょっと懐かしくなった( ˘ω˘ )

英語だから全然話理解出来てないけど何となく察して見てる←

0 0

エントリエのWEBマガジンで水彩画アーティストのエリカ・ワードさん をご紹介しました。繊細な人物画に、電話ボックスや標識、建物など日本の街中で見られる風景が織り込まれた、独特の世界観が魅力です。

https://t.co/OP6R8Is4ox

6 24


由美子さんから😘

💜IDOLiSH7 逢坂壮五くん💜

❤️ex摩天楼オペラ Anziさん❤️

💖ウミユリ Hitomiさん💖

🖤ヴァージュ🖤推し定まってない😢

独特の世界観を持ってる人が好きです!





やってなかったらどうぞー✨

0 2

⸜( ´ ꒳ ` )⸝アリガトウ
まさかカツ丼協会のマドンナからお祝い
コメント貰えるなんて!(*´ェ`*)
僕は幸せ者です✨

くりぞうさんにはいつも独特の世界観で
楽しませて頂いてます。
これからも一緒に白猫
楽しみましょうヾ(*´▽`*)ノ
くりぞうテイストを残しつつウッチー風に
色塗ってみました

0 4

◆インスタのフォロワー12万超え、韓国の人気イラストレーター

【スラダンがインスピレーション】Kim Jungyuounの作品は、まるで漫画のキャラクターのように、ファッションも表情も一人ひとり生き生きとしていて個性的。独特の世界観にハマる人続出中です。|

https://t.co/0NtGcUMPD1

0 3

最近オブソリートにドハマりしてる。虚淵氏のリアルロボット作品で兎に角ロボット物として見たら"地味"だ。だがアニメとは思えぬリアリティーと説得力があって、ミリタリー色強めで骨太な戦場と独特の世界観に魅入る。異星人製のエグゾフレームの有機的かつ機械的デザインが素晴らしい。

2 4

今日これを紹介しないわけにはいかない
『四月馬鹿の宴』
楽しげなノリ、独特の世界観、寄り道し放題のシナリオ、独自戦闘システム、徐々に見えてくるストーリーの核心 好きな人は大好きになるタイプのフリーゲーム ぜひ

https://t.co/aph79rJKfN

6 21

完走おめでとう御座います❗
個性的なキャラ、独特の世界観、
そして謎が謎を呼ぶストーリー
大好きでした!
(二枚目は差分)

0 4