名古屋市南図書館 開館50周年企画「語りの会」フライヤーに私の猩々イラストを使って頂いてます!我らが島田共同代表による郷土の伝承についての講演です。是非いらしてくださいませませ!http://t.co/C76kJSF87g

15 3

きょうの 【子猩々】さぁ富山湾からクエスチョンです。猩々たちはいったい何をまわりに撒布されると動けなくなるでしょう?  http://t.co/PGjo5kweMX

3 3

絵うまい人見ると猩々の気持ちになる…

\いけない!!絵師を食べても絵師の画力は手に入らない!!/

341 195

海の日だから海の神の恵比寿と猩々を描かねばと思った!!
描いててこいつら無人島でもハッピーに暮らしていけそうだなと思いましたまる。

1 3

猩々。厄除け,海の神。昔七福神に数えられていたことがあるのを引きずって今なお寿老人の座を狙ってる。でも常時お面で顔を隠さないとまともに話もできないスーパーシャイなコミュ障で、虚勢を張りつつも大黒にパシられる日々。恵比寿とは仲がいい。

0 1

しかもこれが

「如何成形ちのものにやと問に玉虫の如きこがね色の小き馬に乗たる女にて猩々緋の衣服を着て金の瓔珞を冠り」

と、赤い着物、金の髪飾りで玉虫色の子馬に乗るという、非常に面白い形状だとされます。

2 0

…如何成形ちのものにやと問に玉虫の如きこがね色の小き馬に乗たる女にて猩々緋の衣服を着て金の瓔珞を冠り…三好想山『想山著聞奇集』

2 0