⑩背景
次は環境光…と思いきやそもそもどんな環境か決まっておらずどうしようもなくなったので背景描きました。ちょっと工程多いので動画です。アルパカさんのgifサイト…////

3 14


最近は光、影、環境光を同時進行してます 影はいつも適当なので説明できませんが乗算とかオーバーレイとか覆い焼きとかいろいろ気分で使います
光はスクリーン、環境光(照り返しなど)は通常でいつも塗ってます

2 15

【れつな式目イキング】③乗算のさらに上にスクリーンレイヤーをクリッピングマスク。暗い部分に環境光を入れます(基本色にあった紫はこっちでも可)。④さらに上にオーバーレイをクリッピングマスク。黄色か黄緑らへんを下からグラデーションします。

0 11

そして、さっき塗った人物塗り用レイヤーがあまりにもはみ出しすぎなので、ちゃんと線に添うように修正をしました。私の塗りで意識したのは、本来のタクミくん基本色と、環境光(夕日のオレンジ、夜空の紫、弓の水色)ただそれだけです

0 1

とりあえず、配色完了。
ここから環境光と効果を加えて
ギンギラに命をふきこむ。

4 9

【遅報/コスプレ】
昨日のノンタウンでの後半の写真!
白ホリってライティングで色々表情が分かるから難しいけど楽しいw
3枚目は環境光のみ。

◆Loop the loop
狩野 朱希:かなん()

2 3

(5/8)同様に薄めの色で今度は影を。塗り段階の影とは別に環境光のあたり具合による「陰」の想定で色合いがワンパターンにならないようにしてます。

2 3

環境光ってこれでいいのかな…?

0 0

環境光がなくなると真っ白になるのはやっぱダメだろうと思って材質調整してるんですけど、これはこれでいいんじゃないかと思い出す。人形っぽくて。

1 4

環境光と影1…

26 51

逆光塗りムズすぎわろた 髪の毛塗ったら環境光いれなきゃ・・・まずは風呂と飯ですね

15 28

【環境光】と【照り返し(補色)】をおおざっぱに描きこんでいきます。
そして【スクリーン】で一番上のレイヤーに重ねます。

14 41

どうしても20~30分オーバーしてしまう もっと影塗りを…つか光とかハイライト楽にすませれば良いのか?…というよりも環境光がなきゃ早くなるのか…ふむ がんばるしかないねぇ あきつ丸ですがな 

1 7

背景和環境光練習─
怎麼畫都還是不順手阿WWW
技訓努力爬行中W

0 0

キャラ自体が強光源(髪)なら周囲の環境光源は効くだろうか・・・ 悩む・・・

1 8

でもこうするとどんどん濃くなってきてしまうので、これから先はデジタル的な調整を。スクリーン系のレイヤーを乗せて色を薄くします。例えばこれは背景が草原ですので、服には緑系の環境光が映り込むようなイメージで塗ってます。

7 30

Designer FX-Map の練習に作ったワールド法線環境光焼きこみノード。

2 2

背景付けて環境光入れてテクスチャかけて完成!!!ディーアちゃん!!!

1 7

BC5m0dWQSdmA8m0qHlfLGukE 環境光があるので、基本的に影には紫をまぜるとそれっぽくなります(>_<) 肌には薄いピンクかな

0 1

途中だけど若返りマジョリーナさんの模写を元に、自分塗りで日焼け肌(褐色肌)のパレットを作ってみた。

アニメ塗り配色+さらに濃い影です。

下は環境光をソフトライトで重ねました。パレットにも影響してます。

0 0