//=time() ?>
今日は何の日?
12/11は #百円玉記念日 です。
1957年のこの日、
日本で初めて百円硬貨が発行されました。
戦後初めての銀貨でした。
1967年、現行の百円硬貨が発行されます。
この百円玉に描かれているのは、
日本を代表する桜の山桜(ヤマザクラ)なのですよ🌸
皆さん、おはぅいあぁ♫
12月11日 金曜日
本日は【百円玉記念日】〜なんだそうでぇ〜♬
1957年(昭和32年)の今日、日本で初めて百円硬貨が発行された事に因み、制定された記念日だそうですよん♬
なんか…少なからず「今艦アケができるのはこのお陰♬」的な感覚があるようなそんな日デース♬
(^_^)
「時給三百円の死神」やっぱり面白い…☺️
桐原先生の描く黒髪ストレート小悪魔女子がドストライクすぎてですね☺️
花森ちゃんかわいい…😍
#時給三百円の死神
フォロワー100人突破!
皆いつもありがとう。これからも気まぐれで投稿してくからどうか見捨てないでね。
・百円
・進撃の巨人100話 宣戦布告
・唐丸(とうまる)
ニワトリの一種 日本3大長鳴鶏
12月9日(水)
#漱石忌
小説家・夏目漱石の1916年の命日。ご存じ、我輩は猫であるの著者であり、前の千円札の人です。
年明けたらお年玉なんてのがありますが、私は伊藤博文の千円札、岩倉具視の五百円札でお年玉をもらってた世代です。(平成生まれには分かるまい)
@anemone4681 私が使っているアプリはストップモーションスタジオというアプリと、LensFXっていうアプリをつかっております。
LensFXだけでもエフェクトをつけて遊べるので数百円でもとても遊べますのでご興味があればぜひお試し下さい^_^
自分の二次創作が見てみたいけど連載終わって何年よ~っていう漫画家です!よろしくおねがいします!お金にまつわるサイトのマスコットにキャラレンタルいかがですか!こちら百円玉君と五十円玉君です!他に1,5,10,500円硬貨、千、五千、一万円札さん達、財布もいます!https://t.co/sxNWveV8ag
取り急ぎ、こくほこ新刊今朝脱稿しました。🐯予約始まってますが価格設定を間違えました。イベント頒布が800円、それに伴いまして書店価格も+数百円上乗せで再計算します。既にカートに入れてしまった方すみません。というか何よりのんさん@nontan_img の美麗表紙を全人類に自慢したい!させて!!
#ビデオの日
まだリモコンが有線式だったナショナルのマックロードが家にきて、遂に訪れたビデオ時代!(因みに初めて録画した映画は警部マクロード😅)
近所に五百円で借りられるレンタルビデオ店が出来、レンタルビデオ時代も到来!
初めて借りたのがメガゾーン23でした!
「クイーンズギャンビット」最高に面白かった。海外ドラマは物語だけが面白いだけでなく、演出のレベルがめちゃくちゃ高い。超一流の作品が月数百円で拝めるなんていい時代になったものだ。
【宣伝】2019/11/18に初コミックス「おかねちゃん!」が発売されました~!五円×百円!?萌えて笑える異形頭BL、どうか楽しんでいただけますように!作家アカウント>@estk_okane
店頭で見かけることがレアなため、通販や書店取り寄せが確実です💦どうぞよろしくお願いいたします!!😊 #おかねちゃん