iPad Proの描画体験良すぎて・・!!
お絵かきがめちゃくちゃ楽しい

買ってよかった
Apple Pencil 第一世代と比べても、描き心地の違う。思い通りにペンを動かせる。ペーパー質のシートを貼るとさらに紙に書いている感じがする。

線画と下塗りまで〜
色はどうつけよう

0 1

3.レミエ(蒼空世界のメカ娘)

Q.第一世代のデータ全部持ちなら、アリエムはコイツから聞き出せばいいんじゃ?
A.アウトプットがアホすぎてダメでした

例.
メサルティム→すごいバリアで空の底でも大丈夫、みたいな?
ブラキウム→すごい武器!
アスカ→ギュイーンって飛んでバッと変わってドーン!

0 0

昼間寝すぎて夜眠れない悪い子だーれだ・・・

ということで立ち絵の第四世代試作あかりさんをペタリ
第三世代と第二世代と比べるとだいぶ変わったかも・・・。
第一世代?うん・・・勘弁しておくんなせぇorz

それではいい感じに眠くなってきたのでおやすみなさいです。

13 34

上げ直後に背景の簡素さを後悔したので微修正…;
ちなみに使用したポケモンたちと世代は
・ピカチュウ(第一世代)
・ピチュー(第二世代)
・プラスル(第三世代)
・マイナン(第三世代)
・パチリス(第四世代)
・エモンガ(第五世代)
です!!

0 2

意識不明でロストする付帯ができた~(犠牲になるデバグ宿の第一世代)
多分もう出つくされたネタだと思うけどいいんだ

0 2

ふとエイプリルフールはまたアイドルヒーローズなのかな?思ってヒーローズ創設者ザ・ファーストあずささんのらくがき
ミリシタでも元・最強の実力を発揮してカッコイイところを見てみたい!
実力は衰えてないぜ!みたいな
それかヒーローズ創設からの第一世代が現役時代のお話でイベやってください

20 36

エンジェルモデル(陸戦タイプ)の標準的な仕様であり、第一世代では最も多く使用された装備かもしれない。 

9 13

この条件を満たすため、第四世代MSは総じて巨大化。全長が20mを越える機体が中心となりました。たとえば第一世代MSのガンダムが頭頂高18.0mに対して第四世代MSのドーベン・ウルフは22.0m。ちなみに第二期MSのVガンダムは15.2mです。

112 322



●プリズムフィルム
第一世代奉姫のスーツ、装備を形成する極薄の流体金属素材。表面と装着者への運動エネルギーをゼロタイムで蓄積、全身へ遅延拡散する事で破格の防御性能を誇る
蓄積に限度はあるが、瞬間的な攻撃なら衛星軌道上からの大質量狙撃すら理論上は耐え切るほど

1 1

MS開発の黎明期に登場したのが第一世代MS。
一年戦争からデラーズ紛争あたりに登場したMSがこれにあたります。機体構造としてはモノコック構造(公国軍製)もしくはセミ・モノコック構造(連邦軍製)を採用。
後に続くMSの基礎を基礎を築いた始祖世代です。

29 107

アッポゥペンソゥ第二世代死ぬほど使いやす。第一世代とかいなかった。

0 0

第一世代~第四世代

6 27



【さよなら第一世代の子ども達】

初代当主 菩鋸丸とその子ども達、
そして 次世代との架け橋としての役目を終えた靭三郎の追悼絵です。
世代が交代したらこんな感じで絵をあげていきたいなと思います。私にとっては全員が愛しくて大切な子ども達でした。我が火鏡一族万歳。

0 2

物理で解決できる第一世代の三人が大好きですね…

19 50

フランちゃんおめでとー!🎂第一世代が好きなんですよ(個人的に)

7 21

第一世代のうちのこてきなやつ、もう10何年とか前からいるんだなって思った

5 12

昨日深夜に繰り広げてたポケモンうろ覚え描写(第一世代編)の中でも特に悪評が多かった4選です。

30 39

一番安いiPadと第一世代のApple Pencil、Adobe frescoで試し描き。どれも初めて使ったけど、かなり楽しい😊

0 5

あと1日!一撃爽快パワー型第一世代!

127 237