//=time() ?>
ワンドロ11日目。+22分。
虫型の魔の者を撃破するが、死に際に放たれた粘液を浴びて動けなくなってしまう。早く脱出しなければともがきつつ、この状態で他の魔の者に見つかった時のことを想像して一人で発情してしまっている十色。
今日は #寒天発祥の日 です。寒天はテングサ(天草)・オゴノリなど紅藻類の粘液質を凍結・乾燥したものです。ゼラチンは動物の皮膚や骨、腱などの結合組織の主成分であるコラーゲンに熱を加え抽出したものです。寒天とゼラチンは似ていますが、科学的に異なる物質です。
#ちょびの何の日イラスト
おハロ〜・:*+.(( °ω° ))/.:+
肌荒れがメタんこすごいわたしです。
ナマコブシの粘液は保湿にいいそうです。
次回配信のレート戦ではコイツを使っていきます。
13、ハエレンティクス
オリジナルモンスター
体長:1~10m
・洞窟に生息し、粘液を体表から出しそれで壁等を這い回る
・生息環境によって体長と性格が変化する
・1~3m級は獲物を天井などから奇襲する
EGOによってポーズ違うの好き❤️一枚目から順にフィレンツェ、デラニー、ボンボン、ジョンソン。
『ラブ』の謎粘液が盛大に飛び散っててフフッとなった