ワンドロ11日目。+22分。
虫型の魔の者を撃破するが、死に際に放たれた粘液を浴びて動けなくなってしまう。早く脱出しなければともがきつつ、この状態で他の魔の者に見つかった時のことを想像して一人で発情してしまっている十色。

3 24

上からスライムとか粘液みたいなねっちょりしたものが降ってくるシチュが好き

1 4

今日は です。寒天はテングサ(天草)・オゴノリなど紅藻類の粘液質を凍結・乾燥したものです。ゼラチンは動物の皮膚や骨、腱などの結合組織の主成分であるコラーゲンに熱を加え抽出したものです。寒天とゼラチンは似ていますが、科学的に異なる物質です。

2 6

タマミノガ(幼虫)
◇ユキガサ山脈
◯外敵から身を守るために、鉱物と粘液を混ぜた丈夫な【金剛糸】から丸い繭を作る。その際、食べた鉱物の種類によって繭の色が変わるので同じ繭は1つもない。【金剛糸】から作られた服は軽く鋼の剣でも切れないほど丈夫。
 

0 22

  

マギレコの水波レナちゃんのアイドル衣装です。
後触手描いて粘液描いてゲーム作って明日か明後日には公開です!!

0 2

前に描いてたガスアキ
二人ともヒーロースーツ羽織ってるだけだからアキラが衣服だけ溶かされる粘液的なあれで上着だけボロボロになったらガストのモッズコートに一緒にくるまればいいじゃん?っていう狂った妄想の産物

4 16

今日の作業状況
やっとここまで進みました。予定より遅れてます。
明日には差分製作いけるかな・・・?
仕上げの粘液描くのが一番大変。

0 5

赤と青
粘液海竜くんお借りしました。
()

18 141

おハロ〜・:*+.(( °ω° ))/.:+
肌荒れがメタんこすごいわたしです。
ナマコブシの粘液は保湿にいいそうです。
次回配信のレート戦ではコイツを使っていきます。

0 2

黒粘液コーティング

290 973

体内空間でヌルヌルの媚薬粘液に支配されていくヒロイン描きました。

0 1

13、ハエレンティクス
オリジナルモンスター
体長:1~10m
・洞窟に生息し、粘液を体表から出しそれで壁等を這い回る
・生息環境によって体長と性格が変化する
・1~3m級は獲物を天井などから奇襲する

1 2

EGOによってポーズ違うの好き❤️一枚目から順にフィレンツェ、デラニー、ボンボン、ジョンソン。
『ラブ』の謎粘液が盛大に飛び散っててフフッとなった

0 0

張り切るスネックさん……
めまいがしているスネックさん……
粘液にまみれるスネックさん……
いろんなスネックさん………

1 11

今日のこわい魚。フグの仲間で、強い毒を持っているため、食べると北枕に寝かされる事になる(亡くなった人を寝かせる時、頭を北にして寝かせる)というのが名前の由来。
皮膚の粘液にも毒があるため素手で触るのも危険🙅‍♀️

0 2

ケイ竜は粘液に包まれて動けない!

38 167