バンバンに乗りだして初めて
ちゃんと燃費計りました(∩´∀`)∩
なかなかの高燃費だし、何より
無給油で200km走れたことに驚いた

0 37

同時に動く積載トラック🚚と給油車
この大掛かりな感じ昔の深夜作業の様😅

宝くじ当たったとしても、たぶん手には出来ないスーパースポーツ!

この幸運しっかり体験したいと思う🚗✨

しかし・・・

いざとなると恐いものです、ドアの開け方分かりません(笑))💦

車の提供者に感謝(*v.v)。o✨

0 7

これは

ゴーゴー557!(はよ給油しろ)

0 11

第一艦隊に長門さんと比叡ちゃんを置いて一斉射を狙いつつ、第二艦隊に霧島ちゃんを置いて夜戦での撃破も考慮しました
あとは特効艦を入れられるだけ入れて、秋津洲ちゃんで修理、速吸ちゃんで給油もしました
で、ストレート撃破でした

そして、報酬はこちら

0 0

文ちゃん(空中給油中)

58 161

給油時の吹きこぼしには気をつけよう

57 224

曜ちゃんに給油されたい時にご使用ください

1019 2878

裏垢にあげてたけどこれくらいならいいかなぁ…って…ビキニで給油するケヴィンおじさん

2 7

オイルあったから給油だけしてきた
しばらくぶりだけどリミットの8000まで回してもゴキゲンなので後は色んな所走って問題箇所が大丈夫そうなら完了って事で

0 11

【サンティー(CVE-29)】サンガモン級護衛空母の一隻。元シマロン級給油艦で、1942年に護衛空母へと改修。北アフリカ近海や南大西洋での対潜哨戒・敵船捜索に従事後、太平洋へ転戦。レイテ沖、沖縄戦、本土攻撃等に参加。戦後はマジックカーペット作戦に従事し1946年10月21日退役。 

39 53

取り外し式のストーブの灯油タンクに給油したが、蓋をしっかり閉めなかったため、床にぶちまけた夢見りあむ

457 1107

おはよさんです。10月28日、日曜日。

アメリカ海軍フレッチャー級駆逐艦35番艦「スペンス」が進水したのが1942年の今日。
涙目なのはコブラ台風に遭遇し給油に失敗、結局沈んでしまった史実からなのかもしれない


105日目

7 10

今からでもいいので台風上陸せず海上に逸れてほしい…
 
→タイフーンを着陸させず洋上遠くに飛ばすには(曲解)。広域悪天候で空中給油は困難、外洋の空母に降ろすにもタイフーンは艦上機ではない…
 
→そこでシータイフーンの出番ですよ(紅茶を注ぎながら)

という思考経緯で発生した落書きです

459 1216

①台風に備え、がっつりごはんでスタミナを付けてから(…付け過ぎ😅)
②この井戸があるお店です💙
③念の為、車の給油に行きました⛽️
遅い時間でも行列でした~🚐🚐💨
今日はどうなってしまうのか心配ですが💧
どちらの地域にも、あまり被害が出ない事を祈るばかりですね🍀
④セイくん歌ってくれた😂🎵

0 23

帰宅美。給油して食料仕入れてきた。

0 0

給油と一緒にエアチェック!

…とうちの嫁(バイク)が言っています。エアチェックも立派なメンテナンス(愛情表現)なので、こまめにやらなきゃダメですよね。

0 12

韓国で9月のレクサス販売台数が前年比50%増。

韓国市民の「日本車に給油させるな」が通らない真実の事情⁉️

6 11

帰宅です
明日少し出かけるので給油したけどカングー 燃料計不正解で14Lいれたのに想像より針の動き小さいw

0 0