//=time() ?>
途中の絵。着色で何年も悩んでたところ度の合わない老眼鏡を使って強制的に視界をボカシた状態で作業すると全体のバランスがとりやすくストレスフリーな着色ができるのが発見だった。子供の頃から視力は「いい」から問題なしって言われてきて無関心だったけど実は細部ばかりになるデメリットがある。
春菜「やりました!眼鏡で火がつきましたよ!」
一般P「なんでJKが老眼鏡持ってんだよw流石メガキチw」
春菜PA「やっぱりな👓」
春菜PB「やったぜ👓」
春菜PC「よし、ちゃんと凸レンズの老眼鏡だな!」
春菜PD「春菜山が性徴しているだと…!?」
担当に対する信頼しかない春菜Pすき
上条春菜のメガキチまとめ
・緊急用の火起こしメガネを持ってきている
・本来メガネは集光ではなく光を広げるため虫眼鏡のような使い方はできない
・今回春菜が持ってきたのは老眼鏡、こっちは集光効果有りで火がつく
なにこいつ
@yoshizumi0205
画像のお礼という程の物ではありませんが、夏のずみこを描きました。今回、何となく白ネックで描いてみたのです。グラサンの位置がお爺ちゃんの老眼鏡みたいになってもうた…😎
今日は「#Xファイル」のスカリー役ジリアン・アンダーソンの誕生日✨最新作「X-ファイル 2018」第9話で登場するモルダーの老眼鏡は実はジリアンの私物なんですって👓注目しながら観直してみて😳 #Xファイルトリビア
https://t.co/WYR8EWcMWT
さっき来てたブラッディーに「この前マスターが作業用にブルーライトカットの老眼鏡買いやってな~♪」って話ししてたら、チャチャっと持って帰ってピンストライプ描いてもらって持って来てくれました♪(o^^o)
めっちゃカッチョええ~!
わっちの眼鏡も描いてもらおうかな~♪
コレ、SHOさんやろw
あしたのジョーを電子書籍で全巻読み終えたんだけど、マジの名作だった。僕の父親も読んでたみたいで、アニメが放送されてた当時の盛り上がりとか聞けてさらに面白かった。また読みたそうにしてたから老眼鏡と単行本セットにしてプレゼントしよかね。
子供「あのー…このドムとこのドム、どうちがうんですか?」
店のお婆さん「あー…んぁ?(老眼鏡かけて外箱の側面の完成写真見て)あぁ〜…こりゃあれだねぇ…〝武器〟が違うねぇ」
子供「武器ですか〜…」