//=time() ?>
ゲームボーイが好きな人で、ドット絵とかキャラとか描いている人、自分で描いたキャラをゲームボーイ実機で動かしてみたくはないか?それを叶える夢のようなツールがあるんですわこれが!GBstudioといって、ノーコードでゲームボーイで動くゲームを組み立てられる!興味がある人はいっしょに楽しもう!
オレカにメガネっ娘がいないからと女性キャラに片っ端からメガネかけさせるマン、たぬキザけいすけ。
オレンが自分で描いたイラスト使用可能になったら大変な事になると思う。
@midorimaru_j 初めまして
AIに食べさせた元の絵を貼って起きます
自分で描いたのでも、なんとなく野村哲也風だなぁとか思っていたけどAI補正すると更にそれっぽくなるんだなぁと感心しました。
けど、服装のデザインとかは、上手く行かないですねぇ
バトス成分が足りない……自分で描いたバトス吸うか……誕生日のこれ、一度にいっぱい吸える私天才……スーハー……
ちなみにエプロンバトスはなにかというと、吸血鬼パロの家政夫バトスです……パロディはいい……(また言ってる)
おやすみ……😪 https://t.co/25IC80xvr7
新刊の表紙です!自分で描いた絵なのに泣きそうになっちゃった…😭今回もわに様(@croco_wani)に素敵に仕上げていただきました!!本文をなんとしても終わらせなければならない!!気合い注入ー!!
翼や、描いたことないポーズをしっかり描きたいときは、ラフは色マーカーで面やシルエットを描いてから線画へ。3D素体は、ひと手間なんですが、模写してから使います。その方が頭身調整などのアレンジが利くし、自分で描いた素体なので線画に「いかにもトレス」な印象もなく、断然描きやすいです