//=time() ?>
【 #郡上明宝イラストアート展 】
期間…〜11/20
会場…道の駅明宝(磨墨の里)/岐阜県郡上市
小川地区の「はなもも」をテーマに描きました🌸🌸🌸 明宝ハムレシピで胃袋を鷲掴もうとする小悪魔女子(笑)😂😂😂缶バッチガチャのほうは色調補正前の灰色髪感ある絵になってます(笑)😂😂😂
#岐阜
配色にも徐々に磨きがかかってきたかな…?
メイン色は色調補正レイヤー種類別に使ってまとめて、ポイント色は普通に手探りで追加していった感じです。
$picRT #絵描きさんと繫がりたい #イラスト好きさんと繋がりたい #みんなで楽しむTwitter展覧会
ちょっと手直し、色調補正で肌白っぽくして、視線をこっち向きに変えました
晩御飯が外食になったので、出かける前に髪に色を置いたり色調補正したり。このな、色合いや髪質を探るための絵なんじゃよ~~~帰ってきたら色塗りできるかな?
色調補正入れるの忘れてて、もういいやって仕上げはぶん投げました。
困ったら背景に青空敷くのは昔から悪い癖です(時間とやる気があれば空も描くけど)
途中まで歌詞を入れるつもりはなくて、入れよって思った時に子ジャにでかい地図持たせりゃよかったと後悔
ときめきトゥナイト電子書籍のカラー版、当時のカラーページが再現されています
デジタル着色上、全体のバランスに合わせるためか、色が強くなってます
私は本誌の儚い色合いが好きかな
左→本誌スキャン(若干色調補正
右→カラー版スクショ
こんにちはー
先日wipであげた絵を完成させてNFT化したものをお迎え頂きました
この絵⬇は完成時に入れたキラキラを外して色調補正したものです^^
#お絵描き好きな人と繋がりたい #絵柄が好みって人にフォローされたい #秋の創作クラスタフォロー祭り #女の子イラスト
@SonohitoSusumu なるほど…
前に色塗りで試したのがアナログを写真で撮って色調補正でデジタル線画化して色のみをオーバレイするゴリ押し方式を使ったのですがデジタル化するならその方法もアリかもですね…
習作。
白い背景に影をつけていくのではなく、黒い背景に明るい部分を描いていくやり方の実験。
モデルを彼にしたのは、12日にインパしていて全てのパレードが見られなかったからです…。
#エイトフットのジョー #エイトフット #手下
総作業時間:9時間半(書き出し後の色調補正あり)