//=time() ?>
@orikero_TL S-466。466番目の被験体。増強には成功したが、副作用として体温が常に高い状態である。情緒が不安定なため、M個体による洗脳が必要。然るべきのち殺処分にて対応すること。
タイムトラベラーの生物学者
連れているカエルは被験体で毎回個体が違う、タイムトラベルの影響でたまに尻尾が生えている時があるなど様々な憶測が飛び交っているが本人は笑って否定も肯定もしない
生物学者という肩書きだが実は機械工学の方が適正がある
#創作
ミラアルクちゃん、なかなかゲスなことしてるので、元祖ゲス顔プレラーティと一緒にゲス顔させてみた。
でも、この2人被験体と研究者って組み合わせになりそうで、関係は決して良好ではなさそう…w
#symphogear #シンフォギアXV
「消火後に押収された記録によると凍結剤を含む多くの開発のために行われた違法な人体実験の8割は元司政官本人が被験体となっていた事が判明した」という報告を受けるガロチモとリオ様について考えてる(これは酔って見た幻覚の話
「大丈夫、怖がらなくていいんだよ? 貴方達は大事な被験体なんだから」
巨大な少女は試験管の中に囚われた小人に優しく囁いた。用済みとばかりに握り潰される列車。その断末魔に混じる悲鳴に、彼女はまるで興味を示さない。
彼女にとって、被験体に適さない人間の価値などその程度でしかないらしい。
セガ作の『アルプスの少女ハイジ』、基本の展開は原作通りなのに見返すとスクショの圧が強すぎる。
「おじいさん、どうしたの?コンバットマグナムなんか構えて」
「戦闘経験豊富な被験体を探しているらしいのよ、だから私はハイジを連れて行こうと思うの」
なにがおきてるの、教えておじいさん!
セガ流『アルプスの少女ハイジ』、リボハチに実装!
元傭兵のおんじの元で戦闘マシーンとして育ったハイジは、デーテおばさんに騙され、兵器実験の被験体としてクララの屋敷に売り払われる。
「戦闘経験豊富な被験体を探している。だから、ハイジを連れて行こうと思うの」
だから、が全く繋がってない
大甕 紅(おおみか べに)
メイン創作の主人公。子どもの頃人体実験の被験体にされ不老不死にされる。同じ境遇の弟がいて弟の体を元に戻すために現況を倒す旅に出る。
美人で巨乳なのでよくネタにされる(?)
弟は度を超えたシスコンだけど紅はあまり気付いていない。
【創作】
「…ああ彼女? 別部署で廃棄予定の被験体をわざわざ回収している変わり者さ。だって、そうだろう? 所詮はあれらはモルモット。一々相手にしてたら病んでしまうよ。」
この時、蒼い髪の毛を描くのが(私の中で)流行ってたみたい…。3枚目は、被験体:1096、…過剰投影型依存における袋小路の模型。(はて、これも伝わるだろうか…)
〇アルムとセーナ
主人公(ヒーロー)とヒロイン。人体実験の被験体という過酷な環境を強いられた少女と、それを救い出した青年。少しずつ生来の素直さを取り戻すセーナと、自分の感情について考え始めるアルムというのが今後描きたい関係性。あと20代男性×10代の少女も個人的推しポイント