//=time() ?>
#日々描く
日課終わり!
段々コツをつかんできた!
服のシワに説得力を持たせられたら
もっと色気のある絵になるかも…
ようつべでモデルと
講座漁りしよう
#TRPG初めて一番最初の絵と最新の絵を比べて自己肯定感を上げるためのタグ
2ねんたったね!
あらゆるところの説得力はまだないけど手はめちゃくちゃ早くなった
そんだけ繰り返し会ってやってたらさ
後悔とかどうとか言われても説得力0でないかい?
ボコられて距離置かれて当然だし
以前のような純粋な気持ちではいられなくしてしまったのは自分なんだから罪を背負って償って生きていきなさい🙃
そしてメガネ君が耐えきれなくなったら手を離してあげてください😢
#好きなロボットを1機挙げればその人の趣味が分かる
・ターンX
シド・ミードのデザイン。脚部の構造、正面からは人型なのに側面から見ると安定感に説得力がありつつ異形。フラットな工業的デザインと装甲の溝のような傷跡や左右非対称な生物的デザインを有し、それでこのまとまりの良さは凄すぎる。
🎬#サバイブ 極限死闘
自殺願望のあるソフィーターナーがまさかの飛行機事故で生き残っちゃってさぁ大変!極寒の中から生還できるか⁉️というサバイバルスリラー。
スターク家やってた彼女なので寒さや狼にやられる描写は説得力が無い(笑)
スリラーとしての緊張感はないがドラマとしては意外と深い?
🥞じろと🍛じろ、この前のファンアートのここからひろって下さったそうです〜😭✨立体物の持つ説得力、存在感、可愛さたるや。すごいです!あっこさん、ありがとうございます🙏✨ https://t.co/eZZH9bklHB
@Galaxy_force 「正しく"好きこそ物の上手なれ"ですな」
城主が"それ"言うとなんかすごい説得力あるね。
「(微笑)」
(ポン、ポン)
(軽く頭を叩かれ)(軽くほくそ笑み)
デザインについては大元は拙なんですけど、ここに緻密な説得力ある筆致を加えてくださったのがT.O(@t_o_illustVS)さんです。
このときも大騒ぎしたので記憶に新しい方もいらっしゃるとおもいます。
いまはSkebなどは多忙につき受付停止中なので、何を隠そうわたしも開くのを正座待機している。
今度アニメ化される本作。
原作だと「修行パート」がかなり長いんだけど、1クールアニメで出来るのか不安である。
個人的には長い修行パートのおかげで主人公の異常な身体能力に説得力が出るのでカットはしないで頂きたい。
そしてクッソ強くなった主人公に、まだ「格上」が存在するのが良いのだ。
おはようございます🌞
近頃足腰しっかり描けるようになってきて嬉しい(*‘ω‘ *)
絵の説得力あげれるように勉強頑張るぞ(`・ω・´)
戦闘立ち絵の素体的な
他のキャラにも流用できるようパーツ分けしてある
衣装を描きたいけどちょっと前描いたやつから作り直そうと思って色々調べてるけどなかなかいい資料がない
現実通りにするつもりはないけど説得力はほしいから衣装の設定はちゃんとしておきたい
おっきい討伐をした事もある熟練ハンターっぽい人、一本角に加えて尻尾も生えてる所を見るに討伐対象のキメラちゃんと似てるし
あの世界においてこのタイプの生き物は純粋に腕っぷしが強いって話なのかな…#あのこの強さに説得力が増してしまった感じで困るぜ…