//=time() ?>
出戻りスケモ制作(フジミF138)
とりあえずパーツを組み始めた
まだ全然組んでないけどこの時点で一番知りたかったノーズの裏側の構造が分かって感動してる
多少高くても資料用としての価値は十分あるな
イマジナリー最近の流行りの塗り方で塗ろうとして途中でコレジャナイ感で飽きてしまった。やるならちゃんとに資料用意してやらなきゃいかんね。とりあえず最近流行りの肌色が私の認識している肌色とかけ離れてて無理ゲー。認識できない。そしてデジタル塗りの根底が昔のギャルゲーだから…
エモテェ学園ハロウィン祭り第三弾はむんくさん×悪魔だー👿
以前資料用に送ってもらったトンプソン・コンテンダーの写真が役に立ちました!最近買ったらしい丸サングラスと合わせて😎あとむんくさんといえばネコ!!ニャー
キーボードのSimejiにAIイラスト機能が入ってたから
「夜明けの街」(オリジナルの資料用)
「女性の錬金術師」(開発資料)
でやってみたけど...人間単体はあまり得意では無いみたい(雰囲気はアリ)
それはそれとして街の雰囲気と塗り方は好き(´ω`)