//=time() ?>
【わたカタうらばなし】
能登へ取材に行った際泊まったバックパッカーハウスの道の前にふしぎなものが。 これ消雪パイプでした。
北国がはじめてだったので興味津々
。
金沢とか何故かどこも道路が赤茶色なのですが地下水を汲んでる為この水に鉄分が含まれてて道が茶色くなるそうです🐥🐌
@GQJJpghslJgyyCd
リプの3人目!ニマさん描きました🐱
ニマさんと言ったら猫ですよね💕
個人的にニマさんは赤茶の髪色が良かったの赤茶にしました🥺
今日のらくがきは豆ケイト!
線画ちょっと描けるようになってきた!
鉛筆(ざらざら)、赤茶系が良き!
では、おやすみなさい~~~😊
@RyuMahiL1 @Azuazu_Low 返信ありがとうございます😆💞
そうなんです!以前も何色かなーって話した時もやっぱり暖色系の意見が多くて、暫定版で赤茶系で塗り塗りしてました🎨
原作のトーンの感じだと→刈野あつむ>大昇>梓久世って勝手に思ってます😊
最果てのパラディン、アニメ映像見たけどウィルって赤茶髪だったのか…コミカライズしか読んだこと無いからてっきり金髪かと…と思ってコミック表紙見たら確かに全然金髪じゃなかった
先天的に左眼がなく、施設でも孤立しがちだった。
性格は弱々しく控えめで、今の彼とはまるで別人のよう。
髪は赤茶。前髪の一部を伸ばして、ない左眼を隠していた。
8歳頃。施設に1人の青年が訪れる。名を「ジル」と言うらしい。黒いクセのある長髪に、輝くような金の瞳。
「ジル兄」と呼び、懐く。
お昼にツイートしてた修正分です。
狐さん:赤茶色→金色に
きりたん:金色→少しだけ元の色寄りに
取り急ぎでこの2枚。
あとはそのうちまとめてpixivに投げておきます……そーだよな、金狐さんだから金髪になったのにな?どうして気づかないかなぁ(´-ω-`;)
にょたゆり炭義新刊
※ふたりとも女体化
今回もデザインまるいさん(@maruiii210 )にお願いしました❣️❣️
お洒落すぎて私の本じゃないみたい😭✨✨素敵に作ってくれてほんとにありがとう🙏💓💓💓
角丸加工と、本文は赤茶系の色味の単色カラー印刷にする予定です🥳
@momiji_bxl これは確かに欲しくなるね!
なんと!遥樹まで👀(髪は赤茶で目は赤だったよ、びっくりするトレスばっかりで自分絵でカラーなかったよw)