いけばな桂古流副家元・新藤白龍 ×陶芸家・金徳姫(キムトクヒ)の二人展を観に、麻布十番ギャラリーまで行って参りました!
日曜、デモンストレーション二回ございます。人が創る様というのはとても新鮮でした
金徳姫先生の金彩マグ、どれもかわいくて悩みましたがこちらをお迎え
20日まで!

4 16

主人公は元ヤンキーと頭腐ってると言われてまくるお姫様と姐さんと言いたくもなる陶芸家と愉快な仲間を引き連れた処刑人の四人から選べますよ!
(前回の紹介から一部更新しましたw)

9 13

今日9月21日は『蒼穹のファフナー』の主人公、真壁一騎の誕生日ですね
陶芸家の父と2人暮らしで、親子揃って口下手だけど、仲良しです 
「中学を出たら自分を知る者が居ない島の外へ行く」ことを望みながら、模範囚のように過ごしていました

0 0

この中村さんを描こうと思ってるんだけどかわいい口元が再現できなくてこだわりの強い陶芸家みたいに何度もやり直し完成できないでいる

1 17

【調味料にまつわる作品展】
蚕室初登場です、笠間の陶芸家マノメタカヒロ さんの粉引きの器。手のひらサイズのすり鉢、薬味を楽しむお皿など(^ω^)楽しみです。
2017年9月7日(木)~17日(日)
https://t.co/tzfNmLrePY

7 12

肇ちゃんの話をしよう。藤原肇は16歳の陶芸家で、新たな経験と表情のために憧れのアイドルに。最初は気負いすぎて表情も固いが、アイドル活動を通して次第に柔らかくなっていく…土が水を得て姿を変えるように。和風、正統派、サイバー…藤原肇の次なる姿にこうご期待!

1 2

ちなみに主人公はお姫様と元ヤンキーと陶芸家と処刑人から選べます!

26 17

【新SSR紹介】
「小鳥遊 さくら(たかなし さくら」
CV:民安 ともえ イラスト:池村ヒロイチ
人間国宝で陶芸家の祖父を持つ、陶芸家の女性。
ジンシュク内で陶芸教室を開いている。

https://t.co/Klgtby3Sm9

7 14

志波甲斐斗、俺のいとこで29歳独身。滋賀の陶芸家の下で働いてるのほーんとしたやさしいにーちゃん。ただしオジサンとよんだらダメ、オレトノオヤクソク。  というわけで以上のいとこの案を頂いたのがツボったのでかりかりしちゃったテヘ

0 13

益子の陶芸家・中園晋作さんの蒼い酒器にさした夕陽色に染まる一輪のバラとのコントラストが美しく、紙の上に映せればと描いた《Royal Sunset Rose》。 https://t.co/V1N8GxMWsQ

1 0

藤原肇がメタルギア世界で敵として出てきたら、サイボーグが当たり前の時代なのに生身の体に強化スーツで、油断してかかってきた強いやつを羽衣に仕込んだ単分子ワイヤーでバラバラにして、血煙の向こうからこんな笑顔で雷電に自己紹介を始めるに違いない。

『あんたほんとに陶芸家かよ...』

3 2

お休み明けの16日(金)からは益子在住の陶芸家・岡田崇人さんの個展がはじまります!皆様にぜひご覧いただきたい素敵な作品がならびますよ。お待ちしております!*初日16日(金)と17日(土)は岡田崇人さんも在店ですよ!どうぞお楽しみに!https://t.co/m2Nlcp5GMb

1 4

金魚鉢でめ先生インタビュー 世話焼き高校生×ツンデレ陶芸家!? 純粋でフクザツな♥ コミックス『早く大人になりたい』 https://t.co/oEcT3hgC80
年の差ラブ! 頑なさを、どう絆していくかに注目!!

18 67

陶芸家田川亞希(十作)個展「AXPO2017」は5/27(土)より織部下北沢店にて。漫画家&コラムニスト・カレー沢薫と異次元コラボ。全てオンリーワンの約400点を陶入。5/30(火)はかき氷デーにて候 https://t.co/WAtYPdjxGi

6 8

*次回企画展のお知らせ

来月6月16日(金)より、栃木県益子町在住の陶芸家・岡田崇人さんの個展を開催いたします。どうぞお楽しみに!

https://t.co/m2Nlcp5GMb

2 5

既報の陶芸家田川亞希個展「AXPO」、カレー沢薫ルシリーズを中心に約300点投入予定。5/30(火)はかき氷イベントやります。ぜひともご来場をば https://t.co/mkMOO5fAfG

22 37

【新連載!】「かみさま、おこさま、きつねさま!」(著:ゆぎみつ)若手陶芸家・浩太郎のもとに、突然やって来た小さな子ども。ふさふさの耳としっぽがついたそいつは、神様見習いのキツネだった――!? 自然派ドタバタコメディ! https://t.co/uwENzTF9gM

85 117

\ことしもやるヨ!/
【マスコ陶器市】4.29土〜5.7日@ハナメガネ商会(益子陶器市と同会期)

益子の陶芸家さんに特別にご協力いただき、絵付けをさせてもらった器などを展示販売します。
どんな仕上がりになるかお楽しみに!GWはぜひ益子へ🐢

*写真は去年の作品です

22 86

今日、ふと思ったこと。
コーヒーの焙煎屋さんって、陶芸家のような気がしてきた。
豆を仕入れて、その日の出来とか淹れ方とか毎回模索していく楽しみ。
その豆の一番いい具合を引き出しつつ、オーナーさんの目的の味に近づける。器もいい土を見つけて今回はどうか次こそは、って模索していったり。

0 2

漫画家&コラムニスト・カレー沢薫×陶芸家田川亞希(へうげ十作)の異種格陶戦「カレー沢薫ル」、4月1日よりスタートです。さわやかなコラボ陶器をぜひお買い求めください https://t.co/triHetiGDB

46 61