10/100「春の日和の」
どなた? といとけなく鈴の鳴る声がする。振り返れば花のかおり深く、やわく頬を撫でた。

0 3

30/100「目が眩むほど冴え冴えと」
凍てつく氷の世界で微笑む君は何者だ?

0 6

6/17 或る図書館にて、机に並ぶ(予定)の3冊です。
①ばいばいイカロス(龍寛♀)
小説/A5/40頁/400円
②拝啓 理性の離別に花束を(龍α寛Ω)
漫画小説合同誌/A5/76頁/800円※
③テイルズオブドラゴン(龍寛)
小説/A6/132頁/1000円
不備がなければ当日揃います!

※ツリーに続きます

5 7

〇一次創作連載ツリー〇
pixiv FANBOX
https://t.co/Adf8CIRZDI

玻璃稲ぴちぴち漫画
「SiO₂-シリカ-」

序章  離別×玻璃の生まれた日
第一章 玻璃×稲夫しおり
第二章 紫水 晶×琴闇 祈

オリジナルキャラクター「玻璃」と
自身の分身キャラクター「紫水 晶🔮」
のふたりが主人公です、ヨロシク💕

8 14

鉄板ネタとはいえ74話よかった…
このアルバム売ってないんですかね。
思えばマリみて春の卒業回の下級生との離別感はかなり強かったんだな…と、ふと思い出しました。

23 93

8/100「異形のメイドと晩餐」
むせ返るほどの薔薇のかおりのお屋敷。薔薇の刻印は所有の証。

0 1

23/100「粧し射貫けよ乙女達!」
真赤な想いに焦がれた色の、甘く重たい一欠片❤︎

0 1

21/100「夏休みの思い出」
というタイトルの作文を毎年書かされる。夏休み中は旅行に行くでもない、ちょっとした遠出ぐらいだけど、その一日をきっと目一杯楽しむから、書く内容には困らないけど、素晴らしく口語のまま書く。

0 1

 逆に鯉登少尉には、早めに一度挫折を味わってほしい 挫折といってもわたしの乏しい発想力の中で思いつくのは、月島との離別くらいしかない…やだ月島さん…裏切ったり死んだりしたらやだ…

2 7

14/100「春風と共に」
頭装飾2つ埋めるの無理すぎたので潔く諦めました!!

0 1

8/100「あやしの社」
よくぞ我らが社へ。どうぞ貴方の胸の内、とくと吐き出してくださいまし。私と蝶と社の神と、いかなる澱も、いかなる錆も、食ろうて叶えて進ぜましょう…

のんに着てもらわないといけない服その③
これももう幾億と着ているので、今回は和ホラーに攻めました

0 4

7/100「散歩道に春の気配」
のんらしからぬ服すぎてコーデに難儀しました……それはそれとして縦セタは是非着てもらいたい。
猫と犬なら犬派。猫の良さはあまり分からないタイプ。

0 1

6/100「『さようなら』と彼女はにこりともせずに告げた」

踵を返して立ち去ろうとする肩を掴んで追い縋れば、突き放した冷えた温度がこちらを見る。怒りもなく、苦渋もなく。
「まだ、何か」
乞い願い、許されていた時間は終わったのだと知った。

0 5

5/100「スイートマジック」
パッパッパラッパラッパッパラッパラッパッパラッパラッパッパ
懐かしい服。初参加イベの景品でした。しかし絶妙なピンクで装飾が難しい……

0 1

【スパコミ新刊】
碧のよりしろ:鶴丸中心(+日向正宗+(?))
敵の強襲で部隊と離別した二振りが鳥居が一つ立つ森に迷い込むお話

31 198


お題【離別】

意味の使い方を間違えてたら申し訳なくなるな…

5 13

離別の呪い(諸葛孔明&Ⅱ世):A++
抑止力からかけられた謎の呪い。
これにより、彼は自分の代表作の『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』
主人公でもある諸葛孔明(ロード・エルメロイⅡ世)と永遠に会えない。

三田先生はいつ抑止力に勝てるのか……

4 8

衰退 迷妄 無視 不運 支配 離別 堕落 失敗 冤罪 拘束 衝突 犠牲 破局 無能 不信 孤独 非情 死 未熟で愚かなわたしたちの物語 >ムルムクス (大澤めぐみ / 角川スニーカー文庫) - カクヨム https://t.co/QiSvP8AYLT

17 22