ほぼ人気無いけどエボニーデビルのデザインめちゃくちゃキモくて良くない?
あれ好きなの俺だけ?
元ネタは多分3500年前の青銅像

0 9

四川省の成都郊外で発見され、巨大な青銅仮面など謎解きはこれからの楽しみ〜
   https://t.co/1oNosEGrWk

0 6

一輝除く連邦軍版青銅聖闘士4人

1 3

青髪というより、最初銀髪だったのが青銅色というか……なんというか……なキャラになった奴なら居るんだが……これを青髪と言っていいのか……
(3枚目も同一人物)

0 3

「IZANAGI」
「IZANAMI」

2019
190×190 ㎜
和紙に顔料、金、銅、青銅、真鍮

5 22

「燭台切光忠は、燭台切光忠。燭台切光忠の青銅だって切れるんだよ。……青銅、やっぱり僕つかないな」
https://t.co/guv4OiNl5Y

900日目。何もめでたくは無いんですが本当に毎朝TLに現れてすみませんね…😇
ありがとうございます🥴

23 122

イメン=ボアロは《覇王類》、ティラノヴェノムは《覇王目》
例えば、アリゲーは《青銅類》、ブロンズザウルスは《青銅目》

この辺の、《類》と《目》という分類階層の違いには、厳密に見れば何らかの意味がありそうだよね。

7 30


青銅魔神ゲシュートを擬人化しました。

ストレスを抱え込みやすい性格です。

8 24

第10話に登場した青銅魔神ゲシュートを描きました。大切なのはストレスを溜めないこと…今も尚、難題です。
宇宙人の善意の贈り物という劇中の仮説も良いですね、ぼやかし具合も丁度良い。しかし何といっても白濁目が最高です、好き!

65 153

ガネーシャ(青銅)ラフ

0 1

今日の元素、優しい泣き虫元素スズくん。
かつては青銅器など武器としても使われたのは、今は昔。
昔を思い出してすぐスズ泣きする兵隊くん。落ち込んでいる子がいたらすぐ缶詰め(スズの缶🥫)渡してる。人体にも比較的優しい金属。別名白鉛くん。
 

1 14

青銅くんたちの部活妄想からの女子たちです。
グラード学園(中等部)の部活動紹介のパンフレット的なスナップです。

意外とどんなスポーツでも似合うなと思いましたがどうでしょう😊 https://t.co/qMvInY4qGH

2 19

おはようございます😊
息子は元気に部活に行きました😊

唐突に青銅くんたちも部活動学パロ

3 25

誰が青銅聖闘士コレクターやねんなナイスネイチャ

1 6

魂ブログ更新:5月29日(土)星矢ふたたび!「聖闘士聖衣神話EX ペガサス星矢(最終青銅聖衣) 」製品サンプルレビュー
https://t.co/P9iI2bj8aj
EXとなって16年ぶりに最終青銅聖衣の星矢が登場!全てが刷新された仕様を撮り下ろしでご紹介です。

187 529

人描き終わる前にあげちゃう💦
Ω青銅

2 7

元々③に居た倭人が蓬莱を滅ぼした
よく伽耶人が日本語を喋っていたと聞く事があるが伽耶人のルーツは扶余人と同じもの
扶余鉄、鉄と金銅(ブロンズ)(青銅)を日本に持ってきた。

https://t.co/yX9sG3RWET
https://t.co/Sna6vU4f8M
https://t.co/ow2jLCAgzJ
https://t.co/6rFVggQW2p

1 0

黄金仮面をつけて舞う異国の巫女……..
( = =) トオイメ で妄想。

長江文明(青銅器文明)は、
日本の弥生文化にも影響を与えたという。

0 2