可動フィギュアで色々遊んでる人です!
冬映画に向けて龍騎を履修中…
今月もよろしくお願いします!

8 48

低気圧のせいか今日は肩こりがひどい気がする…😭大阪は大雨と低気圧のダブルコンボ❣おやめになって❣本当に❣😡

今日の配信は18時から の同時視聴やから万全にして臨む♨️♨️深呼吸してがんばろ❣

0 10

おはえんびだぞ!

最近仮面ライダー龍騎見直しハマってしまいましたけど!

面白いでしねぇ!!!!!!!!

ボクと契約して仮面ライダーになってよ!(ミラーモンスター感)

2 14

上映会で久しぶりに龍騎FINALを観たので、遥か彼方にやった龍騎関連のもの。まだまだ駆け出しでした。

60 265

龍騎面白いよ〜 これは真司くんです

0 1

もうすぐ龍騎‼️29話のサムネ何⁉️

17 91

今日は龍騎🍛

72 300

龍騎の時間が繰り返される中で主人公だけが記憶を保ってるって展開、既視感あると思ったら、ちいかわの黒い流れ星編だったw

0 8

いよいよ本日【特撮FILMフェスティバル2022】の開幕です‼️
本日11/26(土)はオープニングセレモニーとHE-LOW2のゲストトーク。
明日11/27(日)は龍騎映画とHE-LOW FINALのゲストトークで鈴村は登壇します。
皆さま、池袋 新文芸坐で待ってます‼️
一緒に楽しみましょう‼️
https://t.co/mCE3ZbkdYj

36 85

ギガホーン

初登場作品:仮面ライダー龍騎 本編未使用
種類:手甲
使用者:仮面ライダーゾルダ

ゾルダが使用する、マグナギガの頭部にある2本の角を模した武器。
マグナバイザーのカードスロットにストライクベントを装填し読み込ませると、召喚されゾルダに装備される。
APは2000。

4 12

ギガキャノン

初登場作品:仮面ライダー龍騎 第13話『その男ゾルダ』
種類:エネルギー砲
使用者:仮面ライダーゾルダ

ゾルダが使用する、マグナギガの両脚部が変形したような形状の2門のエネルギー砲。
威力はギガランチャーを上回っているうえに、両腕が使えることも強み。
APは3000。

5 14

ギガランチャー

初登場作品:仮面ライダー龍騎 第7話『新種誕生?』
種類:大砲
使用者:仮面ライダーゾルダ

ゾルダが使用する、超長距離攻撃用の大砲で、マグナギガの両腕を合体させたような形状をしている。
装備時は移動力が低下するが、射程距離は10kmにも及ぶ為、離れた位置からの砲撃が可能。

5 21

ギガアーマー

初登場作品:仮面ライダー龍騎 第13話『その男ゾルダ』
種類:盾
使用者:仮面ライダーゾルダ

ゾルダが使用する、マグナギガの腹部を模した盾。
分厚く頑強なうえ、地面に設置することでギガランチャーの土台としても使用可能。
ギガランチャーの砲撃時の強烈な反動を吸収する。

5 22

バイオワインダー

初登場作品:仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS
種類:ヨーヨー
使用者:仮面ライダーベルデ

ベルデが使用する、バイオグリーザの目を模した武器。
本体は時速200kmの勢いで放たれ、最大600mまで伸びる内蔵されたワイヤーにより、瞬時に手元に戻ってくる。
APは2000。

1 10

エビルウィップ

初登場作品:仮面ライダー龍騎 第13話『その男ゾルダ』
種類:鞭
使用者:仮面ライダーライア

ライアが使用する、エビルダイバーの尻尾を模した武器。
先端部には高圧電流が流れているため、対電能力のない敵に対しては触れるだけでダメージを与えられる。
APは2000。

2 17

龍騎、これ7年前の絵……

12 60

ニチアサのオタクなのでいたくテンションが上がった(でも龍騎じゃないやつしかない)

1 25

龍騎本編ライダーの意匠を凝らしたイメージリボンチャームを考えてみた!
2枚目真司、3枚目蓮、それ以外はリプに続く
詳細なあとがきは個人サイトの方に上げています

3 5

龍騎7話、ちょこちょこバカすぎてめっちゃ…面白……

9 47