//=time() ?>
髪を綺麗に描く。髪の流れとかは結構意識して描いてるかも。
元々纏まった毛束を描くのが苦手でコンプレックスなんですけど、無理に直そうとすると自分の絵らしくないなと思って直すの止めました。笑
下塗り→1影(グラデ)→2影(細い陰影)→ハイライト大(加算/発光)→細いハイライト(スクリーン)の手順
20巡目イラスト
ハイライト入れてしまったり、ついついお手本とかけ離れていたので、今回は線と下塗りと最低限の影(1影のみ)で作成。
#3ヶ月上達法
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
現在の進行状況
完了済み
・線画
・背景線画
・下塗り
・1影(一部)
未完了
・一影の残り
・1.5影
・ハイライト
・ソフトライト
・焼き込みカラー&リニア
・覆い焼きカラー&リニア
・反射光
・背景にも同じ工程を全部
・色トレス
・色相調整
さぁ月曜までに終わるかな
前マロいただいた、どうやって絵を描くのかってやつです。
1枚目ラフ
2枚目ラフの上から線画
3枚目塗り
4枚目レイヤー構成
レイヤーは増えすぎるとスマホの動作が遅くなるのでよきところで結合します。放っとくと100枚とかいきます。結合する前はベタの上に1影、2影って感じです
進捗状況
下塗りして軽く1影?を置いてみた
ここまでは気楽に塗れるんですけど問題はこの先かな~
#創作
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#お絵描き
#イラスト
【お絵かき配信 22/02/27】真夜中ドロ_φ(・_・ 【60分くらい?】でした(*˘︶˘*).。.:*
現在1影作業中ー。次回もベースカラーに1影付けていきます_φ(・_・ https://t.co/e2aJkmPNC6