STRIKE HOLE は、本日「こみつまく★トレジャー」にサークル参加します!
冬コミ刊行の「同人誌即売会開催史(2000年代)」持参します。オンリーイベント開催形態の変容、東方オンリー台頭、黒バス中止事件など。
既刊「同人誌即売会開催史(1990年代)」と共に、即売会の歴史を綴り、紐解く1冊です。

4 6

大nani先生 (
)、ジャンプルーキーのブロンズルーキー賞受賞おめでとうございます!!
お祝いにゲーミングお嬢様を(勝手に)描きました。
1990年代のゲームの説明書に入ってた立ち絵イメージして描いたらいい感じに古臭…味わいのある感じに
描いてて楽しかったです

260 416

久しぶりのお絵描き
ちょっと不調だったので原点に帰ってみようと思い
ぼくがオタクになるきっかけになった作品
超音戦士ボーグマンのアニス・ファームを描いてみました。
当時はただただ菊池通隆さんスゲーと思いながら模写ばっかりしてました。
1990年代の特有の顔の配置とか今見るとすごい違和感w

32 75

【トリビアルな雑学】
『シャンプー』
日本で毎日の様にシャンプーする様になった
のは1990年代頃から。
江戸、明治時代は一ケ月に一度くらい洗髪
するかどうか。1950年以降に液体シャンプー
が発売になり「五日に一度はシャンプーを」と
広告にある。
1980年代で週2~3回。朝シャンが流行した

5 18




『(超)発明BOYカニパン』
小さい頃の記憶。
メカやギミックの描写や設定が非常に細かく、他のロボットギャグアニメだった記憶。
後半は、前半と打って変わって星の死を狙う陰謀と退治するハードボイルドSFになってた。

0 2


1990年代風のアニメ塗り、現代アニメ塗り、オリジナル塗りなど色塗りがとても上手くなった1年だったと思いますね〜🤔💭
来年もよろしくお願いします😊

4 62

昔の絵の掘り起こし。
春麗は1990年代に描いたヤツ。
半蔵門伊吹のつけ麺は2000年代に描いたヤツ。
レザーパーツのお花は同時期のイラレ仕事。

あっ、てかそもそも一応プロだったんだから、回答は「描く」で良かったのか。

0 4



オタク女子を夢中にさせたサムライトルーパー

0 7



マクロスII
マクロスプラス
マクロス7
マクロスD7

ゲームなら
2036
永遠のラヴソング
VF-X
VF-X2
PC98シリーズ版

他にも漫画作品のマクロス7トラッシュやラジオドラママクロスジェネレーション等、90年代て結構マクロス関係の作品が一番出ていた年じゃないですかね?

2 25


勇者シリーズ、セーラームーン、幽遊白書、エヴァンゲリオンetc・・・やっぱり90年代のアニメを・・・最高やな!

32 116

放送時にいろいろあった作品ですが…自分は好きでしたよ(*´ω`*)
ちょうど最近ちまちまと描き進めていたのがコレでしたw
正確には1989年に始まって、1990年へ年またぎで放送していたんですね。

1297 2096

本日! 12/30(月)20時より

「都市投影劇画 ホライズンブルー」(2019年作品)

名古屋 シネマスコーレ(カナザワ映画祭 アンコール スペシャル) https://t.co/dIAk336Voj

幼児虐待を発端に渦巻く人々の行動を、1990年代に実際に起こった記録を織り交ぜながら描きます
https://t.co/51021bR4kR

7 3

【2019年の思い出】
昨年のちょうど今頃、1990年代の野球動画をyoutubeで見て大野豊氏に再ハマリをいたしまして、新しい年に絶対にやることが決まったのです。
3月になって、ついにそれを叶えるときがきました。(続く)

0 0



ハイ・テンション! ビリビリ来てるよ
パワフル・ワールド全開中
ツライぜ イカスぜ 究極のアイドル

6 16


そりゃオメエ地獄先生ぬ~べ~よ!👹1996年4月13日から1997年6月21日まで毎週土曜19:30より放送されてたよ!うほ~作画が常に良い~~~!☺️🎉鵺野先生の白シャツ黒ネクタイスタイルや生徒を守るために傷ついた姿やショタ姿などに性癖を歪められた者は多い✝️

113 310

あかほりさとる氏の作品がなかったら90年代アニメに興味持たなかったぐらい衝撃だった。( ˇωˇ )

MAZEの劇場版の配信待ってますね😅

3 10


ふしぎの海のナディア
新世紀エヴァンゲリオン
機動戦艦ナデシコ

2 2