//=time() ?>
アイコン変更便乗中(^^)
■Youtube【寅モンチャンネル】ガンオン動画や動画編集のことを動画投稿しています。よろしくお願いします(^_^)/
https://t.co/slL5lkXtYZ
#ガンオン #ガンダムオンライン #AviUtl #動画編集
クソザコPC過ぎてaviutlで倍速プレビューしながらリアルタイム実況音声収録してたら30分の映像で音声が徐々に…10分以上音ズレが出来てた模様。泣きながら修正地獄
#エフェクトのonoff比較見せてください
リハビリと備忘録を兼ねております。ちょっと画面暗くしすぎたかもしれない…
①エフェクトOFF
②エフェクトON
③AVIUtl加工済み
親作品通知!ありがとーございます!!
反復移動のすごいやつ!!かゆいとこまで手がとどくよ!!
あと、カスタムオブジェクトを参照する形なのでたくさんのマップで同じ動きつけるときにすごくラク!!あとあとベジェ!!!!!
【AviUtl】反復移動プラス【スクリプト配布】 https://t.co/xjTT9xeo0u
自分の場合のつくりかたはこんな感じ;
①パーツごとに用意しておきます
②Aviutlで読み込んでクロマキー合成します
③アニメーションを追加します
④眺めます
普段瞳のテクスチャは別のソフトで作ってるんですけど、絵が描けないから…という声をこれまでに何度か聞いていたので、AviUtlでも作ってみた。参考までに編集ファイル置いておきます。
良かったら試してみてください~
https://t.co/8udlPFWmZc
#rico的モデリング
@takurosu346 @yuno_VT07milk あと余計でしたら申し訳ないですが、モーションの場合↑のエフェクトにavi(RGBA出力)すれば、aviutlで読み込んだ際に「アルファチャンネルを読み込む」という項目が増えていると思うので、それを押していただければクロマキー使わずに透過した状態でモーション動かせます( ´ω`)
参考までに編集こんな感じでやってましたスクショ晒しておきます。
パーツ分けして描く→AnimeEffectsで「右腕」「足」の動き作って出力→aviutlのシーンで「瞬き」「口パク」「髪揺れ」作る→作ったシーンに「揺れ」入れる→終わり!