画質 高画質

不真面目な台詞を探したんだけど、ED後軸ザビーダさんが自分にもデゼルにも主張したいことってここだよなって真面目に選んでしまいましたてへぺろーーー

0 2

ラストにもう1つだけチャレンジしたいことがありますo(≧▽≦)o
それは「3Dを一般の人に普及する」ことですv(>∀<*v)三(v*>∀<)v
便利に使ってもらいたいのです (〃ゝ∇・)ゞ
そのために「パワポ対応」したいと思っています(>∀<●)
https://t.co/jf6TOPkvfN

118 151

【SQSep2個人的千秋楽!】
本日ソワレを持ちまして、星芒見納め!
様々な事件事故、そして、申したいことが沢山ありますが。
先にひとつ。
うちわ4枚持ちとかは重い!!!!

1 10

【忍ミュ学園祭】
9弾学園祭でのお頭と蜉蝣さんゲスト回、まるで水夫を迎えに来たように見えたので…。

「お前たち、ご苦労さん」

話したいこと沢山あるんだろうなあ。
舳丸の兄きに「腹から声出てたじゃねぇか」って言われてほしいです。

8 43

【画像】このえちえちすぎる女の子にしたいことwwwwwww
https://t.co/6yeL7n0LFC

0 0

13.絵はどうやって学んでる?
お絵かきは趣味
14.よく描く髪型
15.コピック使える?
全て人にあげた
16.描くのが苦手な部位
人間描くの難しい
17.よく使うペン
18.笑顔の絵(飛ばし)
19.よく描くのは?
バンドマン
20.これからしたいこと
キートークいっぱい描きたい

0 37

⑳絵に関してこれからしたいことは?
⇒モントピリアちゃんが答えてくれました🥁🥁🥁

4 8

11/24 氷奏13 僕V4 新刊 「話したいことがいっぱいあるよ」
入-------ッ稿ーーーーーーッッッしたーーーーーーよーーーー!!!!
とらも予約始まってまーす!! 今日の夕方にサンプル送ったのに! 早い!
https://t.co/m6t0RqgICu
よろしくお願いしまっす!!

40 131

笹木がいなくなってしまうこと、何より寂しいけれど、本当に自分のしたいことに全力で向き合う勇気を応援しています。
「じゃ、うちはこっちやから。」なんて言うかなって思って描きました。
最後の最後、ギリギリのとこまで笑顔でお見送りしたいね。

7 40

【2018.10.29~11.04】関東地方の“今週したいこと”7選 | RETRIP[リトリップ] https://t.co/d1UdIzwacm

27 226

やっと落ち着いてきたので前に送られた質問箱を少しずつ回答していきます!何か質問したいことがありましたら気軽に質問箱へどうぞ!🙌
https://t.co/PlH8nL5zP9

0 0

⑲よく描くのは?二次創作orオリジナル
二次創作と三次創作

⑳絵に関するこれからしたいこと
1ふぁぼ足りません▼

⑱笑顔のイラストを描く
笑顔ないわ^-^<ワイが笑顔になるので許してほしい)

0 3

【画像】この女の子にしたいことwwwwwww
https://t.co/c4l68o0wid

1 2

【告知】姉妹配信

星野とハロウィン配信をしまーす!そこで配信内のコーナーで使うマシュマロを募集するぞっ!
・懺悔したいこと
・死ぬ前までにやっておきたいこと
名前の有無はどちらでも大丈夫なのでよければマシュマロ投げ込んでね!

https://t.co/gZviE12Wpe

41 91

星野だッ!💫💫💫

ついに!ハロウィン生配信の告知だあ🎃👻

そんでもって!配信内のコーナー用にマシュマロ(https://t.co/6EggnmPASu)を募集するぞッ!
・懺悔したいこと
・死ぬ前にやっておきたいこと
を星野か姉ちゃんのマシュマロにぽいぽいしてな!
名前はありでもなしでも平気!よろしくーッ!

52 104

次の京都秘封の新刊表紙
試したいことがあるので、かなりゆるーい話になりそう

0 8

⑱笑顔
ムゥだよ(画像)
⑳絵に関してこれからしたいこと
ステッカーもっと作りたい、薄ブックを作りたい

画像つけ忘れちゃったσ(o'ω'o)

0 10

早苗さんとりあえず完成!
試したいこと詰め込みすぎて、なんだかよく分からなくなってしまった(;´・ω・)

0 2

「秋の夜長にしたいこと」と言ったらやっぱり絵を描く事ですかね!
美大を出て3年、プロの画家にも有名なデザイナーにもなれていないけれど、文香さんの絵を描いてみたから色んな人と出会えて、やっぱり絵を勉強してて良かったな……と思う今日この頃です

66 171

「濃淡」は水分量。
茶色→セピアが一番しっくり。他色も試したのですが 青→水色/赤→ピンク/黄→紙色で見えず「色の変化」が起こり失敗。
自分は『感情』の変化の為に使いたいんだと気付きましたね。手段はあくまで表現したいことの為に使う、そういう感覚的なことも、ときには大切にしてます

0 10