//=time() ?>
左は葛飾北斎の娘、葛飾応為の「吉原格子先之図」です。応為は美人画においては北斎をも凌ぐと言われました。陰影の中に浮かぶ人々の描写は独特で、確かに北斎とは一線を画しています。残念ながら現代に残された作品数はごく僅かなのですが、アニメやドラマにもなっている隠れた人気者です。
【展覧会のお知らせ】
いよいよ明日10:00〜より❗️
「令和・京・美人」
2019年12月27日(金)~2020年1月13日(月)
GINZA SIX 6F 銀座蔦屋書店にて
新作4点の計5点出品です。
自分の中の不確かな美人画を、形様々に描いてみました。
明日は作家全員在廊、18時からトークです。
宜しくお願い致します❗️
静かな絵が描きたい
途中がどんなに苦しくても、最終的には静かな光に包まれますように……
「静謐のとき」
2017年
P6号
キャンバスに油彩
個人蔵
画集 美人画ボーダレスに掲載されています
美人画ボーダレス https://t.co/tdPfGLMiLw…
「美人画の系譜Ⅲー近代と現代ー」
12/25~1/7
2019年最後&2020年最初の展示が明後日から始まります!
近代美人画を作り上げてきた巨匠作家の方々や現代で魅力的な人物像を描かれている諸先生方とご一緒できてとてもうれしく思います!🙇♀️
@西武池袋本店6階西武アート・フォーラム
池袋駅直結
@mitaniman
#訪廊日記
#美人画 のようで、美人画に収まらない三谷さんの作品世界。
「もうそれで完成でいいんじゃないの?」って、一般的俗物系男性であるワタシなんかが思うトコロから、
さらに境界を越えていってしまう。
「美しくあれ」や「美しくなきゃ」ってレベルじゃ無いんでしょうね。
スターウォーズ以外にもこの時期は和のアートイベント沢山🎍
浮世絵版画展
https://t.co/ALPTST0g0k
Timepeace オリエントは日本の時計でござる
https://t.co/PulqGVunMJ
美人画展「令和・京・美人」
https://t.co/fStrZ0sgc7
北斎展[HOKUSAI]~北斎が見た東京~
https://t.co/IAY8R7A63s