//=time() ?>
とある絵の上達法を実践してるんだけども、一番初めの「憧れの絵師さんの絵柄でオリジナルを描く」作業を今自分の中にある全ての力を使って描くという工程で、今自分が持ち合わせている全力を出して頑張ってたら全然終わんなくてオワタ\(^o^)/
画像は作業途中。次の工程に入りたいよ~~~(
#皆さんラフと完成絵を見せてください
半年くらい前に影部分をノーマル色で塗る、という時短方法を教えてもらってて、ようやく実践できたやつ。我ながら消化が遅い。
■3ヶ月上達法実践記録
61日目:キャラクターデザイン
作業時間:5時間
目標をきっちり見据えるために、次の作品は一番完成が近そうなゲームのキャラデザに変更。何にどうやって使うかはっきりさせたらびっくりするくらい筆が進みました。
#3ヶ月で上達
《コース紹介》
🟠ゲームアプリクリエイター🕹
3年間でゲームアプリ開発に必要なスキルを実践的に学びます♫
さらに、、【講師は全員現役プロ‼︎】
・プログラマー
・ゲームプランナー
・CGデザインなどなど
※ゲームクリエイターに興味ある人必見
詳細は資料請求→
https://t.co/gpG5blFUTj
おはようございます٩(*´꒳`*)۶
今日の単取りは「日常・カミュ」ですね!スキルはトリックなのであまり実践向けの性能ではないですね!それにしてもこの子は可愛すぎませんか??(*´∇`)ノカワィィ♡
需要あるかもしれないので進化前と進化後の画像置いておきますね!(*´∀`*)
教主様のお仕事を邪魔しに来る始祖様/楊太
#過去絵と現在絵を比較してみようキャンペーン
上達法で自分で絵を添削・分析してブラッシュアップを図ろう!ってあったので実践しつつタグ便乗!
1枚目:2年前、2枚目:現在
■3ヶ月上達法実践記録
59日目:頭部デザイン
作業時間:3時間
顔がなかなかしっくりこなかったせいで絵を描き始めるのがしんどかったのですが、自分の好みに忠実なデザインに変更したらさくさく描けました。これからはもっと欲望に素直になろうと思います。
#3ヶ月で上達
【上半期の制作物:イラスト】
主に自主制作。1枚目の絵は3月に「実践装画塾 OSAKA」展を東京で展示させて頂きました。大阪での展示も予定されてましたが、11月に延期になってます。
パステル、色鉛筆等を使用したアナログ絵です。こちらもお仕事お待ちしてます!
インスタ→https://t.co/EikGrFwvMN
エルティアナモデル完成しました(*・ヮ・)!今回Live2Dモデル制作にあたり、パルミープレミアム講座で勉強しながら実践しました。https://t.co/8MmzagRO4r 動画を見ながらここまで作成できます!講師は神吉李花先生。AmazonにLive2Dの著書もあります(*・x・)https://t.co/UYnLnynxzy
■3ヶ月上達法実践記録
58日目:細部詰め&配色
作業時間:3時間
ここまで描いてみてもまだイメージが固まらず苦労しています。デザイン単体で見ると悪くなくても、キャラ設定や世界観の設定を合わせて見るとしっくりこなかったり……。キャラデザって難しい!
#3ヶ月で上達
#7月になったので自己紹介
アナログでオリジナルや好きなキャラクターを描いています。
マイペースに1日1絵実践中です。
(*´˘`*)♡
夏なのでダイエット漫画の宣伝を。
ネコちゃんがダイエット指導いたします。
「◯◯だけで痩せる」みたいな魔法は載ってないけど、
本の内容を実践しながら描いてたら私と担当さんも5kg痩せました🥳
20200704 素描
靴
目
メガネトリバネアゲハ(青)
アウトラインを消しゴムで形どり、荒ラフのゴミを一緒くたに消す方法便利(蝶で実践)
セールしてたから買った: "実践Firestore (技術の泉シリーズ(NextPublishing))"(福田 雄貴 著)https://t.co/lk4TuVMufa
【新作動画投稿魔王】
時間がなくても絵の練習したい!【Radio Closet. 25】#ディープブリザード #れでぃくろ https://t.co/sJexIJ9pPv
今回は「絵の練習する時間がない」という質問に日々の中でできる意識改革と30秒ドローイングを魔王が実践してその意味をお届けするのである…!