//=time() ?>
“妹の日”に『妹さえいればいい。』先行上映会決定! #moview #imosae OP主題歌アーティスト・Choucho&ED主題歌アーティスト・結城アイラのコメントも到着! https://t.co/DbU6B2te94
アニメ感想第二回、「プラスティック メモリーズ」
この作品は、出会いと別れに感動するものでした。特に1話の別れのシーンはうるっとくるものがありました。またアイラとの仕事の中で感動するシーンが何度もありました。そして最後のシーンは僕はアイラの個体であったのではないかと思います。
覚醒後アイラ様はもう誘ってるとしか言えまs…(殴)
色気ある表情にちょこっと見せる吸血鬼の歯が可愛い!コリコリ触りたい!
やはりなんといっても肌の綺麗さですよ!真っ白で太陽に照らされ輝いてて…アイラ推しじゃなくても黙っちゃらんないカード!
虹袋アイラ様覚醒前はこの口が むぅ ってしてるところが一番キュートですよね!このイルカを持って顔を少し隠してるところも可愛い!
そしてなんといっても腕と太もも!海の太陽の下で輝く綺麗な肌!あぁ^〜もうロリの要素が強すぎる^〜
僕思ったんですよ!
この前のアイラ様とカード似てるなって!覚醒前はキュートなアイラちゃんで覚醒後は色気のあるアイラちゃん!
やはりアイラ様はグリモア人気ナンバーワンであるだけどんなシチュも合うね(๑•̀ •́)و✧
明日から「桜色のレプリカ」の発売カウントダウンツイートして行こうかと思います。著者の翅田先生、イラストの町村先生、そして僕で表紙の4人のヒロインについて一人ずつ語ります。明日はこの人、三十刈アイラさん。先行立ち読みした人も参加OKですよ! #桜色のレプリカ