//=time() ?>
動画であげましたが
なんとなくまとめてみました😆
メディバンペイント。基本全てGペンとエアブラシ
ラフ→線整え→ざっくり塗り→線ぶっ潰しつつ色を重ねる→背景・空気感を追加→文字入れ最終色調整
https://t.co/eW0EPFgUHm
印刷所さんのサーバメンテナンスが長引いたんで、終わるまでチビキャラ塗ってたら完成しましたw背景の色調整して、こちらで入稿。同じような絵が続いて申し訳ない💦
昨年はたくさん応援してくださってありがとうございました
今年もこの子たちと共にがんばります。どうぞよろしくお願いいたします☺
初ネップリ登録してみました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
K47SL3H4
色調整したから大丈夫やと思うけど_(:3 ⌒゙)_ポリポリ
ちなみに、調整前の色白verと初回調整のこんがり日焼けver欲しい人居ますか?(笑)
本日の絵描き。
原画👉procreate のウェットグレーズで着彩👉インスタで色調整。
しました😸
余白の広さが気になってインスタで狭めにトリミングしちゃいました!
福袋を買いすぎて疲れた🐶さんのシーンをかきかき。
私は今年はセール品狙い撃ちで
一点だけ古着のシャツをゲットしました😊
白衣の人外アンソロジー「Love Lab Emotion」の表紙できました~ ここに参加者様の名前入れたりまたちょっと色調整したりします~! (スぺ落ちてなければ)2月コミティアで出ます~!
原画👉procreate pocketのウェットグレーズブラシで色付け
👉インスタで色調整
ウェットグレーズは、
普通の水彩のように色が伸びず
重ねると一気に色が濃くなる重ね塗り感がポイントなのですが
濃い色の筆で後から重ねるより
一つの色を何度も塗るだけで濃くなり陰影をつけやすいので重宝してます😊
iPhoneケースの販売用の、入稿しました!無事に終われば年明けの大阪コミックシティから販売します☺️色調整うまくいってるといいな🙌🏻