//=time() ?>
知らない人が窓から入ってきた話
その3
非現実的すぎて殺される事は受け入れられても、
犯されるのは無理。
リアルに無理、リアルで無理。
おかげで己を取り戻しました。
遅いので明日に続く
バレエの思い出としては「葦笛」が死ぬほどきつかったので(先生に殺されるかと思っ……)ソフトバンクのCMであの曲が流れるとぞくっとしますが、同じように苦労したはずのエスメラルダのバリエーションは良い思い出なんですよね。不思議
[弱い僕は 強い僕に 殺される]
[さよなら 僕]
[“僕”は ひとり いればいい]
[心臓は ひとつだけ。]
心臓パーカーの時に採用したコピーです。“僕”はひとりいればいい、とは勿論思ってはいない。自分が自分に殺されない為には、『共存』『バランス』、“完治”なんてないから“対処”を大切にしています。
リョナが見たくなったので、テンプレお借りして豪族たちと二童子に一芝居打ってもらいました。
苦手な方は気をつけてください。
#いっぱい殺す殺される君が好き
大きいからじゃれると殺されると勘違いされてよく人に逃げられます。でも気にしません。差別も気にしません。気ままに詩でも詠いながら番を探して砂漠を旅してる自由な鷹半獣人。名前はまだありません。
#30分でキャラは産めるかチャレンジ
本物のカナトと偽物のカナト2人出てきたらヤバイよ…
どっちか1人選んでも片方に恨まれて燃やされて殺されるから絶対にハッピーエンドになれない…サイコパスだよ…
"A quiet place"物音を立てると何かに殺される全米大ヒットホラー。めっっっちゃくちゃドキドキするしアイメイク全落ちレベルで泣かされるしラストシーンはホラー映画史上最高だし、本当に本当に最の高、終わったあと「ッカハー!!!!!」って思いっきり息を吐いて両手を突き上げたくなる傑作🎬