画質 高画質

pixivに投稿しました 鉄道擬人化「419・715系」 https://t.co/45m9qQZN9C

2 2

近鉄1420系です。地味にレアってことで。

6 14

地味っ子…ということで名鉄特急の異端児「瀬戸線特急」名鉄900系を擬人化。
車体は旧型車の流用ながら、新製のシート、内装に7000系風の外観と、600V時代のせとでんのサービスUPに貢献。パノラマカーのような高嶺の花でなくとも小さな可憐な花だった。

16 32

明日の川崎の鉄道擬人化オンリー『てつっこ友の会』は上段01、オレん家超特急で参加いたします。駅メモ関連の在庫を持って行きます、よろしくお願いいたしますー。

5 7

鉄道擬人化です。A直を中心に神奈川県東部~千葉県北西部、西日本(姫路・広島)の路線を擬人化してます。気が向いたときにでも見てくだされば幸い。

10 20

先週に続き南海高野線でサーセン…
高野線は平成のズームカー・2000系を擬人化。
9000系から引継いだブラックフェイスながら今の「新南海顔」を確立したクールビューティー。力強いインバータ音が今日も高野線に響いてます。

8 24

神戸電鉄
ファンも多い皆様ご存知の神鉄です。
勾配区間は営業キロの80%以上、うち35‰区間は約32%、50‰区間は約20%と登山鉄道なのです。

5 18

神鉄6500系です。まぁそんなことより菊水山登らねぇか?

7 14

また朝から晩までお仕事パターンなのでフライング・・・ 新幹線屈指の山登り路線九州新幹線の800系さんですです※3.5%勾配を上るため特殊な訓練を受けています

12 21

九州で「山男」あるいは「山ガール」の擬人化といえば「いさしん」だと思うのですが、今改めて見たらロゴにある「肥薩線」の「薩」って……


14 32

週末の列車といえば宮崎では海幸山幸?
そういえばキハ125-400は1両単位では走っていないので、擬人化であれば究極の百合あるいはBLかと٩( 'ω' )و

20 38

週末温泉急行がここまで出世しました。小田急50000形VSEです。ちょっと前の70000形発表会で某デザイナー氏に「プリンス」と言われてしまったので、男装の王子様風味になっております。
 

6 17

先週は諸事情で不参加でしたが今回は参加です。つい数年前まで走っていた「山辺の道レジャー」「奈良万葉レジャー」の擬人化です。現在の高田快速と違い、定期列車の後ろにつながって奈良でスイッチバック。そこから桜井線を経由していました。

7 12

今週のテーマはウィークエンドというわけで、阪急の京とれいんさんです。
内装、外装ともに豪華な車両となっています。

18 32

秋の行楽はぜひ「ニューなのはな」で!
実車はもう居ないとかそんなの関係ないぜ。

15 34

桜島線(ゆめ咲線) の路線擬人化。
あのテーマパークの最寄り路線として有名な元:西成鉄道→西成線の路線。大阪環状線が大好き。

9 20

乗客減に悩む下津井電鉄は観光鉄道へ転身を図るべく、瀬戸大橋開通に合わせて観光電車「メリーベル号」を新造。しかし、いざ開通すると同社バス路線もろとも乗客は激減。メリーベル号の新造後わずか二年で鉄道線は廃線となり、今は僚車と肩を並べて眠るのみ。
 

23 31


「みなさーん!こーんばーんわー!京急のアイドル、ウィングちゃんでーす!!みんな日曜日だから元気無いよね…ウンウンわかるよその気持ち。でも、今週頑張ればまた週末が待ってるから、一緒に頑張ろうね!」

…三崎要素はないですハイ

10 19