画質 高画質

去背+拿掉陰影,皮膚粉嫩嫩的好可愛呀

0 0


でろでろかけ合わせた結果皮膚が腰までスリットはいて肋骨が見えてる系狐妖怪ができました!!!
愛刀「裂疾刃」でチュッパチャプスを持つ人の手首ごと切り落として壺に詰めて持ち歩きまs

5 14

【フトンオロチ】寒さを凌ぐ為に背中の皮膚が肥大化し、変温動物でありながら日光浴をした後の熱などを皮膚の表面や裏側に蓄えることができる。近年、温暖化した地球では野生で生き抜く為より、人間に愛玩動物として飼われている姿をよく見かける。

21 49

訳あっていろいろやらかしてしまったスプスが昏睡状態のバッツを見つめ(自分がこんなことをしたなんて信じたくない…しかし彼の胸を焼いたヒートヴィジョンの跡…彼の皮膚と肉に食い込んだ僕の指跡が…真実だ)て最高にスーパーしょんぼりマンなのが

48 81

皮膚と脂肪と骨と血管を透過する懐中電灯。中が覗きたい…中が覗きたい……🙏

6 46

昔皮膚繊維や髪用のフォトショブラシを自作してた時のテスト絵
新しくSAIで似たブラシ作ってみます
My Photoshop brush test 2012

29 183

レイヤーさんにおすすめのパーミロール。元々傷口に直接貼るテープなので剥がれないのに全く皮膚持ってかれない。透明で柔らかいから写真で撮ると見えなくなる。モノクル固定にもおすすめ。医療系やってるレイヤーさんに聞いてそれからずっと使ってる

8278 12597

肌にテクスチャ系のブラシでピンク・水色・薄い緑のムラを付けてから静脈を描いたよ 透明度を下げたりぼかしを入れたりして微調整 皮膚が薄くて柔らかそうな所や皮下脂肪が少なそうな所はハッキリめにする

39 100

 ウルトラマン第26話、27話『怪獣殿下』に登場した古代怪獣ゴモラを描いてみました、【ジョンスン島に生息する伝説の恐竜娘、頑強な皮膚と凄まじいパワー、大蛇のような強靭な尻尾を持つ】

28 47

動物の皮膚の透明度表現や産毛光反射の重要性について昔雑誌「CGWORLD」で学んだ名残で、時々 耳にオーバーレイをかけています、透ける感じが好きで。
CGWORLD https://t.co/zt4AKf3hwq

152 668

「サンズは骨なのになぜパッと見ふっくらしてるのか?」という疑問に対して「骨の周りに魔法で出来た皮膚みたいな役割してる壁がうっすらあるんじゃね?」という結論が私の中で出ました。やったね。

8 34

ハダカクマアラシ
オオクマアラシの変種。暗闇に住み生まれた時から目が見えず白内障のようになっている。皮膚が弱い
製作時間約2時間

29 83

同時に描いた追加絵。
私の妄想では自前のは神話に疎い方だけど、気付いたら寄り添っている そんな感じで描いた。尚フェンリルは未所持。
二枚目のヨルムンは進化前。何かなつっこそうで、掏れそうな皮膚だな… 思ってこう

2 8

原創新兒子😁😁✨✨✨
是不死魔法使UwU
外加皮膚爛掉((超壞

0 0

うちのコ、Dzカジノのディーラー4人目。憤怒の悪魔・poker。名前のないゴブリンだったけれど、ポーカーやってたらそう呼ばれるようになった。
変形した牙がカオの皮膚突き破って出ている。靴のデザインが気に入ってるけれど描けなかった…。

0 4


強力メイク落とし 皮膚までガッツリ

3 13

身体考えてた落書きがあったから清書した。裸注意。腰付近は長毛でわさわさしてて、翼も皮膚突き破る感じでわりと粗く生えてる

0 1

たまには銃娘以外も宣伝
11番ちゃんです
表皮は人工皮膚で中身は球関節ロボットです

10 22

進化おめでとう!黒い皮膚は成長につれてぽろぽろはがれちゃったんだって。
おや?肩からなにか生えてきたみたいだ。
(コメントいただければ要素追加します!)
( RT&いいね合計 10 で進化!)
まだ進化しますよ

2 4

Lv 16「キモカワタマブン」
いっぱい食べる子。
消化し切れなくても、喉元の袋でご飯をキープ。
皮膚も少しウロコ状に・・・
50RTで更に大きく、硬く、強くなります。

113 99