//=time() ?>
#フォロワーさんの好きな要素詰め込んだ創作女子を描く
でろでろかけ合わせた結果皮膚が腰までスリットはいて肋骨が見えてる系狐妖怪ができました!!!
愛刀「裂疾刃」でチュッパチャプスを持つ人の手首ごと切り落として壺に詰めて持ち歩きまs
訳あっていろいろやらかしてしまったスプスが昏睡状態のバッツを見つめ(自分がこんなことをしたなんて信じたくない…しかし彼の胸を焼いたヒートヴィジョンの跡…彼の皮膚と肉に食い込んだ僕の指跡が…真実だ)て最高にスーパーしょんぼりマンなのが
昔皮膚繊維や髪用のフォトショブラシを自作してた時のテスト絵
新しくSAIで似たブラシ作ってみます
My Photoshop brush test 2012
レイヤーさんにおすすめのパーミロール。元々傷口に直接貼るテープなので剥がれないのに全く皮膚持ってかれない。透明で柔らかいから写真で撮ると見えなくなる。モノクル固定にもおすすめ。医療系やってるレイヤーさんに聞いてそれからずっと使ってる
@ryuki_maguroex 肌にテクスチャ系のブラシでピンク・水色・薄い緑のムラを付けてから静脈を描いたよ 透明度を下げたりぼかしを入れたりして微調整 皮膚が薄くて柔らかそうな所や皮下脂肪が少なそうな所はハッキリめにする
#怪獣擬人化 ウルトラマン第26話、27話『怪獣殿下』に登場した古代怪獣ゴモラを描いてみました、【ジョンスン島に生息する伝説の恐竜娘、頑強な皮膚と凄まじいパワー、大蛇のような強靭な尻尾を持つ】
動物の皮膚の透明度表現や産毛光反射の重要性について昔雑誌「CGWORLD」で学んだ名残で、時々 耳にオーバーレイをかけています、透ける感じが好きで。
CGWORLD https://t.co/zt4AKf3hwq
「サンズは骨なのになぜパッと見ふっくらしてるのか?」という疑問に対して「骨の周りに魔法で出来た皮膚みたいな役割してる壁がうっすらあるんじゃね?」という結論が私の中で出ました。やったね。
進化おめでとう!黒い皮膚は成長につれてぽろぽろはがれちゃったんだって。
おや?肩からなにか生えてきたみたいだ。
(コメントいただければ要素追加します!)
( RT&いいね合計 10 で進化!)
まだ進化しますよ
#RTモンスターズ2
Lv 16「キモカワタマブン」
いっぱい食べる子。
消化し切れなくても、喉元の袋でご飯をキープ。
皮膚も少しウロコ状に・・・
50RTで更に大きく、硬く、強くなります。
@aogachou #RTモンスターズ2 #RT몬스터즈2