//=time() ?>
ごぉぜん れぇいじの かぁねぇが なぁれば〜♪
鳴ったから公開35周年ですね。
#マクロス #愛おぼえていますか #リンミンメイ #今日は何の日
1984年7月にリリースされた #ドルアーガの塔 、今年35周年ということで記念イラストを作成!
ギル、カイ、ドルアーガ、ブラックナイト&スライムに加え、クオックスをモチーフにしたアニバーサリーロゴも配置!
ひとまず形になった気もするのでこれでお祝いと致したく♪
#namco #ドルアーガの塔35周年
おはようございます(^^)
明日7/21は、『劇場版 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』が1984年に劇場公開された日です。
愛おぼ35周年おめでとうございます。
仕上協力された京都アニメ(現 京都アニメーションスタジオ)が、被害に遭われた事は本当に残念です。
明日は、これを観ます。
#マクロス
一晩とはいえ楽しいTLでした。遅刻大歓迎なので、みんなも魔法の妖精ペルシャの放映開始35周年記念を祝って色々上げてね❤️
それでは good night…
【井の頭線プチッとmemo】
35周年のクリーミーマミ原画も展示✨東急吉祥寺で高田明美さん個展開催中✨
東急吉祥寺で7/3までデザイナー・高田明美さん個展開催中✨クリーミーマミやうる星やつら、パトレイバーなど名アニメのキャラクターデザインを担当✨原画展示&販売も✨
https://t.co/POWDlleJEy
Der Zibet〜35周年記念アルバム!
2007年の復活以降に発表した8枚の音源からのファンリクエストを募集しております。
再始動して発表している音源がこれまた素晴らしい!このリユニオンベストで現在進行形のデルジベットを体感しましょう!
↓リクエストフォームはこちら
https://t.co/saDReVS0n7
祝・鬼龍院翔 誕生35周年記念人気投票結果発表!!
※メンツは独断と偏見で選びました
35歳の誕生日おめでとうございます㊗️🎤🍺🍞👹🎂
これからも元気でできるだけ長く活動を続けていってほしいです🙏
鬼龍院さんいつもありがとう。
#鬼龍院翔誕生祭2019
#キリショーハピバ
ハーゲンダッツの新しいパッケージデザインが、すっっごく素敵だったのでイラスト描きました*॰ॱ✍✨
そして35周年おめでとうございます💐
ちょっと特別で、甘くて幸せなダッツが大好きです٩(ˊωˋ*)و︎💕︎
これからもたくさん食べたい😋🍨♡♡
ぷよぷよテトリスSスペシャルプライス版
発売決定、おめでとう御座います!!✨
TETRiS35周年おめでとう御座います!祝!!!
ぷよテトとティくん達の活躍が今後に繋がっていくことを願って…☆
なにはともあれ、ぷよテトLOVEだゼーーーーーット!🎉💖
#男の美学プチ 新刊のPARTⅢ35周年記念本(イラスト&SS集)は、A5「オールカラー」で印刷することにしました。やっぱり全部のイラストをカラーで見ていただきたくて…! ルパン&次元中心のオールキャラ本です。
文庫の新刊はル次メイン小説。
そして2017年頒布のPARTⅢデータ本2種を再版します。
夏を楽しむ4日間♪ユニクロの35周年誕生感謝祭は5月31日から開催!旅行券が当たるかも♪
ユニクロでは2019年5月31日(金)~6月3日(月)の4日間「35周年誕生感謝祭」を開催!
感謝企画として・・...
https://t.co/HA6vrVvI6a
【4F エンタメフロア】
17(金)から!\タマ&フレンズ POP UP SHOP/
昨年35周年を迎えた、
うちのタマ知りませんか?でおなじみの「タマ&フレンズ」。
公式グッズを取り揃えた期間限定ショップがオープン!!
→https://t.co/7vsFhETkC3…
#うちのタマ知りませんか #タマアンドフレンズ #TSUTAYA
お茶会のあとはサンピアザ水族館へ💕ロリィタで水族館新鮮だった😊💕カワウソとゴマフアザラシ可愛かった💖お土産にサンピアザ水族館35周年記念のクリアファイルいただいてきたよ💕
BSでゴーストバスターズが放送されてたので観た。ヒップでキッチュな80年代カルチャーとそれを体現したかのような当時のニューヨークの町
があったからこそ生まれた映画だったのだろう。時代と寝ることは決して悪いことではない。 #ゴーストバスターズ #Ghostbusters #ゴーストバスターズ35周年
「結成35周年アニバーサリーツアー 」さすが関西の穴場姫路!今回も超激アツ!続く関西シリーズも俄然楽しみな力強い拳が突き上がった熱量満載の最高の夜でした!本日5.12(日) @IZUMO_APOLLO 17:30ビーツ開演!ご来場お待ちしてます!ローチケ|https://t.co/14nZRZs5UI
e+|https://t.co/AayOWE0mpM
シド・ミート展、「めっちゃカッコイイ...」と一番マジマジと見ていたのはHW35周年の絵かな...
特に準備稿に好みの車いっぱいいたけど、完成版でだいぶ変わってしまっていたので、「こっちも見たかった~~~~」ってなってたわ...