//=time() ?>
iPadにアイビスいれてみた練習~~ 芽衣くん描こうと思ったけど、5年もたってるとほんまに別人にしかならん……もうなんか目の描き方とかあのころと全然ちがう気がする……(?)
来週の #忍たま は
2(月)「舞踏大会の段」
3(火)「もう一人の母ちゃんの段」
4(水)「戸部先生に習いたいの段」
5(木)「あのころはよかったの段」
6(金)「わしの時代の段」
4(水)はこの先輩方3人が登場。
先輩方きちんと剣術できる?大丈夫?
https://t.co/aGHNH6w2ZZ
娘がペンタブ使って落書きするって言ってて親子を感じるwというか、板タブっていうのね、今。
んで、話の流れでPC漁ったら昔の絵がちゃんとPSDで残っててビックリ。まだあのころPhotoshop3.0か4になったあたりだったはず。
昔っから、マントバサっとか好きだったのね、俺。
ふつうサイズとちいさいサイズのツインズなバケッチャさん
あのころんとしたフォルムはひっくり返ったり倒れたらふよふよしない限りなかなか起き上がれなさそうだなと思ってます
空我20th!おメでとうゴ・ザイン・マッスル!!
あのころ交流して下さった方はどこかで見ているでしょうか。
当時からノータッチのサイトをこの機会にリンクしてみます。理解できる方のみ是非…
https://t.co/ZdNaK0xZQp #クウガ20周年
#画力ビフォーアフター
←2010ぐらい? 2019→
一旦紙に描いたのを取り込んでたやつから全てデジタルになった進歩。
あのころはまだオーバーレイなど知らなかった…(遠い目)
2年半かけてじりじりと1000再生超えましたー!みんなありがとー!
【初音ミクV4X】 あのころ (オリジナル曲) https://t.co/X1F51HrR4w #sm31844505 #ニコニコ動画