//=time() ?>
線画印刷したいけど顔料プリンターじゃないしな〜……ん?私の描き方なら別に線画が溶けてもよくないか?🤔
ということでケント紙にうすーく普通のインクジェット複合機で印刷して塗ってみました 4枚目は3枚目時点のスキャン画像 個人的に普通にペン入れした時と変わらない仕上がりになって満足!
おはようございます(*´ー`*)
Vtuberさん見てて思う
配信してるとき話したけど自分の声は絵にあっているのか?別に動いてるわけじゃないし、描いてくれた人もそこはそんな気にしなくてもと言ってくれたが…
絵だけ見るとどんな声してそうなんだろ?誰か偏見を!
メガネありPCにしか入ってなかった()
吹雪の中仕事の電話に出た私。
出なきゃ出ないで気になるし、後で「〜だったから出れなかった」と言い訳するほど出れないわけじゃないし。
#留守番電話の時代が良かったな
# あなたの絵柄好きだよ〜って人がリプしてくれるよ見た絵師様もやってみてね
絵師じゃないし好みがすげえ別れる絵柄なのはわかってるけど再掲として載せておく
明日のわたりんと千葉市長さんのトークイベントの場所は「京成ローザ⑩East」、俺ガイル続で八幡と葉山が折本たちと映画観た場所だよ🎬
戸部っちが出現するボーリング場の方のWestじゃないし、館内で繋がってないから気をつけて💡
千葉中央駅のコッチ入口がEastだよ💁♂️
#俺ガイル千葉コラボ
#oregairu
何のCMか分からないけどサイバーテロで
仕事がとまったら大変💦💦
みたいな奴流れたが私なら
「え?サイバーテロ?うわぁ仕事できねぇわぁ〜でも私のせいじゃないしなぁ〜休むしかないかぁ〜〜本当は仕事したいんだけどなぁ〜かぁーーつれぇわ〜〜〜」
みたいになる(確信)
ぶっちゃけ手や足の長さが異なっていてもさほど気にしない派。
人の顔だって皆んな左右対称じゃないしね。
でこぼこだから面白いのよ、あたいのクリーチャーは。
あとすごい昔の線が太い絵というものを模索してる頃のと、線の少ないシンプルな時の昔の絵も好きだな〜って今なら思う!今の絵が好きじゃないわけじゃないし、客観的には実はそんな変わってないのかもだけど!
自分の中になかったモノ
気づかせて 新たな創造をさせてくれる
存在ってとても貴重で
それは年齢や性別 生まれた地域や国
一切関係ない
普段柄じゃないし
強いメッセージ使わないけど
そうしてみたくなる魔力にかかった感じ
背中押してくれる魅力的な人に
惹かれ魅せられ その沼へ堕ちていきたい