//=time() ?>
色直しを諦め。
SDやWDのVAE通すことで色は出る、が少し過剰な気がする。
通さないと色が出にくい。
体のアウトラインが出ない問題はoutlineをプロンプトで指定することで回避。
そして時々どうしようもない顔や体が出てくる。
ただまぁ、比較的満足はいったので実験終了
友達が投稿されたイラストを見てこれは #AIイラスト じゃないかって話を。🎨🖌️
そしたら画風とかも変えれたらどうしようもないなって言うので、いやいや、もうヤバいレベルでっせって事で試しにやってみた。(笑)
1枚目がピカソ風、2.ゴッホ風、
3.モネ風、4.水墨画
もう自由自在ですな。😅
二人目でございます
2年前の絵しかございませんでした
多分一番ハマってた界隈だしデジタルもこのころからはじめました
どうしようもないくらい好きでした
英雄ってだけでもうかっこいいよね
"正義感と罪悪感なんてもん 海の上では何の助けにもならない" (グイド)
私もそう思う。むしろ邪魔な感情だ。それにつけ込んでくる馬鹿に沢山遭ってきた。残念ながら今でもそういう奴に遭う。こればっかりはどうしようもない。私のコントロールできる事じゃない。嫌なら私が場所を変えるしかないのだ。
久しぶりの絵が本能に忠実に描いたコレ…
どうしようもないですね
色遣いの感覚が今一つ戻ってない感じがする
#My_Little_Pony #Equestria_Girls
レオスのウィッグもうどうしようもないところまで来てるかもしれないんですが恥を承知でみなさんにアドバイス頂きたいのですがどうしたらいい!?!!??!?
ルピー(クリスマス)
服がどうしようもないけどルピーはめっちゃいい子でかわいいんでね…服がどうしようもなくて良さをプレゼンできねえなこれ
ギャル系でよく色々配信してるインフルエンサーっぽい あと社長もしてるはず
ノーマルルピー持ってないんだよな…
写真の通り、推定200枚以上、EGガンダムの腰くらいの量がある為、規制対策によりフォローリスインに暫くお時間を戴きます
当方どうしようもないコミュ障の為、当ツイートを挨拶に代えさせて戴く事、ご了承下さい
2枚目の名刺を配っていた人間です