//=time() ?>
🌙【新刊】2/15のルナムンで頒布する本が届いたので、表紙と中身お披露目します。
『囚人文学 for Babel』
LimbusCompanyの囚人のインスパイア元になった文学作品を紹介する本です📚
108頁に13作品とオマケ漫画(再録含む)詰めました。
※表面の傷や汚れのように見えるのは、レトロ風の加工です。
そっとすみに見えるおじきぃ~~!!w(懲役太郎さんも大好きです)
かなえ先生がモノマネする出雲のおばちゃんの「あらー」がうちのばーちゃんソックリで、本人に聞かせたら「あらー」ってソックリに驚いててもうだめだったw
とても楽しく描かせていただきました。また描きたいな。#かなえ先生からの宿題
ロンシェンさんは裳の色が体の色と近いのもあって、このアップだと素足に見えるだとか、まあ実際裸足なんですけど
うっすらヒゲが生えてるとか、おっきな耳とか、こう…なんていうか凄くよく練られたキャラデザな感じがするんですよね。
線のタッチも水墨画っぽさがあって気品を感じるのに艶っぽくてさ
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#3月8日
129枚目
💐ニゲラ
夢の中の恋・密かな喜び・未来
PIGMA0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸和名クロタネソウ。種が黒いのでラテン語の黒(Niger)からこの名前。実は花は退化してて花に見えるのはガクだったり不思議な存在。
<<描いたものの余談>>
多分フォゼのしんとフランシーヌは実質半日くらいしか共に過ごしてないんですよ。
でも長年寄り添ってきたレベルで心配して泣いて…ってコミカルに見えるか情が深いのか…て思いつつ描いて。
見た人に任せようと思いました…
が、次のシーンがこれなので血筋だろなと言うオチ。 https://t.co/DTqSgTH7xY