//=time() ?>
現在発売中の「ねこぱんち 猫が来た日🐾」に、書下ろしの「マヌルネコ誕生物語」と再録の「尾道のお騒がせ猫」の2作品を掲載していただいています。
よろしくお願いいたします🙇♂️
ねこぱん絵が出来ました( ˇωˇ )
文字は、サークルの書道家もこたんに書いてもらいました🙌✨
合作みたいな感じかな???
文字……もこたん
絵……よる
#ねこぱんちゅ日記
【掲載告知】6/3発売の少年画報社「ねこ又ぱんち」という増刊にて読み切り18P載せて頂いてます!以前ねこぱんちで連載させていただいた「夏目家の三姉妹」の番外編です。ねこまたが出てくるちょと不思議回。他作家さんもみんなねこまたが出てくる増刊になっております~!よろしくお願いいたします!
以前ねこぱんちで描いた読み切りが電子書籍になりました!
「ひるのつき子作品集1、2」として出していただいてます。
https://t.co/FqUwe9Bfxt
猫好きさんぜひどうぞ~🐱
1は主に寄宿学校が舞台の「少女たちシリーズ」、2は不思議な力を持った猫が出てくる「シフォン君シリーズ」がメインです!
*現在少年画報社ねこぱんちにて「迷える子羊に猫の手を」連載中です。
*過去連載作→「おじさんと猫と少女」(全3巻)、「夏目家の三姉妹」
*他、秋田書店ミステリーボニータにて読みきりなど
3話位まで試し読み出来ます!↓
おじさんと猫と少女 第1巻 | 少年画報社 https://t.co/I0ivqxvsod
【おしらせ】5月13日(月)発売のねこぱんち 雨ふり猫号にて、読み切りまんが「猫のウィリアム」が掲載されます。猫と攻防を繰り広げる、昼下がりのお話。どうぞよろしくお願いします…!
主な作品を【本屋のコトハ半分こ→→→もえっくい等→→→ねこぱんち】まで並べてみました
ざっくりです
3枚目はプレゼント用クオカード担当させて頂いた物です
『お江戸ねこぱんち』というムック、栗城祥子さんの「平賀源内の猫〜殿さまとお砂糖」を読む。
源内が脱藩した時のイザコザや、大福が明和8年(1771)に未亡人によって発明された件もちゃんと歴史的に絡めてあって面白い。
ああ夜中に読むんじゃなかった、甘い物食べたい。
Rentaさんより「つつうらうら猫社長」電子配信始まってます🐱
https://t.co/3zgSTsZiYy
少年画報社-ねこぱんち-にて連載していた作品。猫嫌いな主人公が猫社長がいる会社に行くことに!私なら「よろこんで!」というお話です👍
【おしらせ】3月11日(月)発売のねこぱんち 桜猫号にて、読み切りまんが「猫のおむすび」が掲載されています。とある庭園に迷い込んだ猫のお話です。どうぞよろしくお願いします!
【宣伝】「おじさんと猫と少女」全3巻発売中です!
Twitterで1話公開など出来ないのですが、なんと!試し読みで3話途中まで丸っと読めるのです!
↓↓↓
おじさんと猫と少女 第1巻( 遊佐ハルカ ) | 少年画報社 https://t.co/I0ivqxvsod
他、ねこぱんちで連載、ミステリーボニータで読み切りなど