//=time() ?>
アニメ塗の影というか陰影というかを研究していたら4時間30分も掛かってしまった…
しかしまあまのアニメ塗になったとは思う
この絵ちょうど虹ヶ咲学園のアニメ放送祝賀絵になるじゃん😀
あとは背景と文字か
#中須かすみ
【9/26(土)~10/9(金)『オリキャラ展~うちの子見て見て!~ Part.1』出展作家】
☆こゆき(@yukisonic329)
アニメ塗から厚塗りまで
悪魔や幻想生物のキャラクターが得意
ビビットな色使いでキャラクターデザインします。
#オリキャラ展 #aaagallery
なんちゃってグリザイユ画法…やっといてなんだけどこれでアニメ塗する必要性はあるのだろうか('ω')?
割と塗りやすかったけど。
塗り絵終了~!
レイヤー結合して複製→複製したやつにフィルターガウスぼかしを100ぐらいでかけてぼやかす→お好みのレイヤー効果(今回はスクリーンにして不透明度65%)→お好みのもやもやでケリつけました。わしゃ、アニメ塗しかできんでのこんな感じのばっかりでな
「バケツ塗りが手抜き」とは全世界百億万人のアニメ塗リストを敵に回したな?|ω・´)
そう言えば最近余りこういう描き方(塗り方)してないけど、基本的にはシンプルな感じも大好物なのですよなァ(*∩´∀`∩) 無駄が極限迄削がれているからこそのスタイリッシュさ! みたいな(伝われ
見つけた素敵絵の模写をちょっと入れていますが、帰宅してから寝るまでまったり落書き…するつもりが結構がっつり描いちゃった自PC神代瑠衣(4X歳の未来Ver)。
ここ最近とくに絵のタッチが変化したなーって思います。線が細くなったり髪のアニメ塗から脱却を目標にしたり、そのあたりの変化かな
頼まれてたレイくん描けた。
せっかくだから下描きと、服ないバージョンも載せておいたw
機能覚えながら色々試行錯誤なので、後々描いていく方が多分出来は良くなっていくと思われる?
相変わらずアニメ塗しか出来ないけども🥺
覚えたら厚塗りもやりたし。