アルゼンチンのブエノスアイレスで活動する男性SSW、El Pájaro Pezのアルバム『Latitú』(2022年)。たぶん二作目です。アルゼンチンの伝統的な音楽とブラジル音楽を折衷したようなサウンド。この曲「Todos los pájaros, un color」は瑞々しいボサノヴァ曲で良い雰囲気です。
https://t.co/NhA9jevGUB

4 15

これは!?
中西学のアルゼンチンバックブリーカー!

(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

※いえタワーブリッジです

0 3



アルゼンチンのカテドラル で生成。
現実のカテドラルとどこまで近似なのかは、わからない。というか、ググった写真とは、似ているような、違っているような。

2 5

こちらにも
ロナドラ アルゼンチンタンゴ!

0 2

がおー🦖
なんとアルゼンチンで新しい恐竜の化石が見つかったんだって!
いつも思うけど化石を組み立てる人って、すごいよね!バラバラに出土したりする事もあるし間違えたりしないのかな?

Foundation【最新話】
https://t.co/8H77ocHjZo


17 115

459. ピアノ協奏曲 第1番第3楽章フィナーレ
1980年2月 ミュンヘン ライブ録音

作者
ピョートル・チャイコフスキー
ロシア

ピアノ
マルタ・アルゲリッチ
アルゼンチン

指揮
キリル・コンドラシン
旧ソ連

バイエルン放送交響楽団
ドイツ

今日もすてきな一日を。


0 4

'97 vs '98 超必殺技暗転時の違い(クラークと大門)

'98からコマンド投げの失敗モーションができたり、特にクラークはアルゼンチンの動きが大きくなった(増えたモーション自体は既存絵の流用)

そのせいなのか、まだ手が届いていないのに気合で相手を怯ませている(1フレーム投げ限定)

7 28





過去絵再掲。アルタンまた描きたいけれど人体2体は作画コストがなあと思いつつ今週木曜休みだし試してみようかと考えております。

0 3

おはゆいございます🍧
週末は仕事、祭り、イベントと忙しかったですYo今週は普通に頑張りますYo

12 55

「眠れぬ夜の男」

なんか英語の教科書に出てきそうなキャラ出来た。
しかも謎にアルゼンチン代表みたいな模様の服着てる。
くるくるパーマ描きたかったの。
ペンタブとかないからiPhone片手で持って仰向けになりながら指で描いた👆

疲れてるのに眠れぬ夜の手慰め👆

0 0



『バニシング・サブウェイ』(1996)
迷路のような路線の中で消えた地下鉄車両を探す数学者…という、ボルヘスとか筒井康隆あたりが好きな方はきっとハマると思えるアルゼンチン映画です

Moebius
https://t.co/WTok5FyTJn

0 3

翻訳版「見える子ちゃん」は現在 韓国、中国、台湾、タイ、アメリカ、フランス、ポーランド、ドイツ、スペイン、アルゼンチン、メキシコで発売しています!

252 2488

GMです
アルゼンチンタンゴは…踊った事ないです!
子供と一緒に朝の体操に行って来ます!

1 52

【仮面づくり】
作る仮面はアルゼンチン、カナダ、マリ、そして日本の鹿児島!ちきゅう部はパレードに出るべく、仮面にちなんだ大きなオブジェも作っているらしい…👀

講師:金沢美術工芸大学ワークショップ部ちきゅう
8/9(火)PM、10(水)AM/PM うちいずれか1回 
2,000円

2 4

おはくるです🌸
お薬が良くない方向に効いてて、何だか嫌な予感がしてるよ(°ࡇ°)
明日の病院でしっかり聞いてもらわなきゃ💊💊💊💊

今日こそは!
今日こそは定時で帰ってアルゼンチン遊ぶよ✨

5 21


👉No.4 Lionel Messi リオネル・メッシ
アルゼンチンカラーといえば新撰組。
チームのために己を捨てるということで名前をもじって「滅私」。
メッシ、今日のフロンターレ戦でゴール決められて本当に良かった😭

2 5


及川さん、はっぴば~♪♪
誕生花のトルコキキョウには『優美』『希望』の意味もあります。希望を持ってアルゼンチンへ行った及川さんが優美に、そして力強さをもってコート内外でも清々しくこれからも活躍してほしいです✨

8 28

ギガノトサウルスは白亜紀後期のアルゼンチンに生息していた獣脚類で、全長12~13mの肉食恐竜。1993年に化石ハンターの(ルーベン・D・カロリニ)に発見され、ボーンベッドなども報告されており、社会性または集団を形成していたとされT-rexに匹敵するその大きさから史上最大級の肉食恐竜とされている

1 5

どこまでできるかわからないVNL大阪大会のおもひで
アルゼンチン×オーストラリア(※実際の試合のユニの色とは異なる場合があります)

0 4

【天の怒り】
*アルゼンチン

ギジェルモ・マルティネスの「ルシアナ・Bの緩慢なる死」を原作に描くスリラー

決定的な描写がないからスッキリしないけど
クロスターの言う言葉を真に受ける解釈で
いいのかな、多分

私の妹への印象が良くないので
後味の悪さが一層際立った

0 8