4月1日発売 スニーカー文庫
「魔導書学園の禁書少女 少年、共に禁忌を紡ごうか」

【本日発売】

ついに4/1!アンネとレンの魔導書学園での禁書を巡るファンタジーが幕を開けます!「物語」の美しさと学園の楽しさを目指して書きました!新たな御話をよろしくお願いします!
https://t.co/jG5jZgPQ3z

35 109

明日「禁書少女」発売ということで、アイコンもアンネに変えました!「悪逆大戦」のネロともども、二人の白と黒のヒロインをよろしくお願い申し上げます!

【禁書少女】https://t.co/jG5jZgxGPr
【悪逆大戦】https://t.co/hU4hWZ5Azo

14 43

4月1日 スニーカー文庫「魔導書学園の禁書少女 少年、共に禁忌を紡ごうか」
【特典】
遂に発売なので再告知!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス様でSSがつきます
初回紙本は限定特典としてリバーシブルカバーの豪華仕様。ドレスキャストオフのアンネをぜひお手元へ!
https://t.co/jG5jZgPQ3z

13 30

𓊆固定 𓊇

チューリップから生まれた
親指サイズのお姫様🌷
花国アンネですっ!

ꕥYouTube
https://t.co/fslA3v8Gem

ꕥマシュマロ
https://t.co/K9eF1w0Mhb

ꕥタグ
総合¦#花国アンネ
ファンネーム¦#はなぐみん
配信¦#生アンネ
FA¦#いらすとあんねぇ
R指定¦#秘密の花国

推しマ¦🌷👑

49 91

1期生

眠森ペティさんは魔導書
桜愛てまりさんは釘バット
紅羽アカリお姉さんは鎖付き大鎌

夏月ニナさんと花国アンネさんのも追加して、めんだこちゃんも書き直したいなぁ

1 2


劇場鑑賞16本
①SING/シング: ネクストステージ
②ベルファスト
③虹が落ちる前に
④猫は逃げた
⑤アンネ・フランクと旅する日記
⑥ゴヤの名画と優しい泥棒
⑦中村屋酒店の兄弟
今月も楽しめました!

0 13

アンネちゃんがテイルズに居たら
職業は魔術師だと思うけど
わしは武闘家が良いと思います!

カットインでこの表情入ってからの殺劇舞荒拳してほしいw

3 11

映画『アンネ・フランクと旅する日記』
本作の主人公でアンネの空想上の友達
キティを描きました

とても魅力的なキャラクターです✨

3 15

𓊆固定 𓊇

チューリップから生まれた
親指サイズのお姫様🌷
花国アンネですっ!

ꕥYouTube
https://t.co/DPcoWUGohq

ꕥマシュマロ
https://t.co/c4rlIGNs6v?…

ꕥタグ
ファンネーム¦#はなぐみん
配信タグ¦#生アンネ
FAタグ¦#いらすとあんねぇ
R指定タグ¦#秘密の花国

推しマーク¦🌷👑

34 83

4月1日発売 スニーカー文庫
「魔導書学園の禁書少女 少年、共に禁忌を紡ごうか」
【口絵紹介】
レン・アンネ・ベネ・アマリリサ・ディレイ・リシェル・全員集合!
禁書を巡る事件の中、レンの毎日は賑やかに、鮮やかに色づいていく―――
https://t.co/jG5jZgPQ3z

29 110

今日『アンネ・フランクと旅する日記』を見ました。ちょうど一週間ぶりの2回目。
改めて見ても完成度の高い作品です。特にキティというキャラに過去と現代を行き来させた設定が秀逸だと思いました。アンネに代わって“青春”する様子が胸を打ちます。

3 9

約一週間前になりましたが、この前の土曜に海外アニメ映画『アンネ・フランクと旅する日記』を見ました。かなり期待していましたが、思っていた以上に素晴らしい作品でした。既に上映館が減っているので未見の方は急いで御覧になるのがオススメです。

3 6

これはみかこさんへ贈ったアンネさん(正月の絵)

1 14

𓊆はじめまして𓊇

チューリップから生まれた親指サイズのお姫様🌷
まほろばコネクトの花国アンネです໒꒱
これからたくさん癒しをお届けしますꕤ ⸝⋆

youtube⌇ https://t.co/qmI2M8vTNw

ママ⌇
パパ⌇



101 329

4月1日発売 スニーカー文庫
「魔導書学園の禁書少女 少年、共に禁忌を紡ごうか」
【リバーシブルカバー発表解禁】
なんと!「魔導書学園の禁書少女」は初回限定リバーシブルカバー仕様となります!ドレスキャストオフverのアンネが見られますので欲しい方はお早めの確保を!
https://t.co/QJyNd46wKx

14 44

劇場でもう一度観たい上映中作品✨
『アンネ・フランクと旅する日記』

サスペンス要素が醸し出す緊張感と
ヒューマンドラマとしての力強さ、
芸術性とアクション性とを兼ね備え
ながらも、作品の世界観は壊さない
見事な仕上がり✨

ラブロマンス要素は余計との見解も
あるようですが、僕は肯定派です

2 9