【2つのアリス展参加アーティスト紹介】
9/1~kakuozan CREATOR's
10/7~ビー玉と空
「2つのギャラリーでの開催」の巡回展企画
「2つのアリス展」参加者紹介です☆彡

kisさん

参加希望の方随時募集中です☆
メール:info.sub.jp

12 11

🎵SUNNY TRAIN REVUE 出演アーティスト紹介🎶
❗️
エンタメ要素をたっぷり詰め込んだ のDJと、
「#ブギウギ専務」#おおち係長 として出演 のエアギターパフォーマンスは必見です⭐︎

https://t.co/ft7wlxCuZF

4 26

【レターソングアーティスト紹介】
豊田健甫(作曲家):レターソング最初期から携わり、屈指の作曲数。J-POPや劇伴音楽への楽曲提供も豊富な実力派。「心がホッとして、それでいて少しキュンとするようなメロディー」が信条。

2 6

Split in the Color レコ発企画
『passage of time』
2018/6/10(sun)
アーティスト紹介

【MALICE BERRY】
「サイコキラー二次元バンド」として、実体を持たない演奏者たちと共に「心の奥に芽吹く物語」を生み出す!

詳細
https://t.co/oSNU34uR2M

2 2

We展2018 参加アーティスト紹介★KAYANO USHIYAMA【JCAT Newsletter May.18.2018】 - https://t.co/oF0g7lCWXJ

0 1

キスオヴブロッケン2アーティスト紹介、續。
彼の描く絵はパンキッシュでビザールな意匠を込めながら少女のそれを感じさせる。そしてその描線のセデュクション。美しくも果実のなまめきを感じさせる。

キスオヴブロッケン2
京都グリーンアンドガーデン
5月9日から5月14日まで。

6 7

キスオヴブロッケン2アーティスト紹介。ナツコ。
鮮やかな色彩を描く彼女がキスオヴブロッケンの為に描いたのは冷たい色彩、それはブロッケン山の炎を下り地獄の凍土へ渡る。魅力的な作品。
キスオヴブロッケン
京都グリーンアンドガーデン
5月9日から5月14日まで

1 3

【アーティスト紹介】
RYO

アピールポイントは「根性」
筋トレを始めたらしいですが、MINUTESにどんな影響を及ぼすのか!?
夜10時に寝て朝は5時に起きる健康少年RYOここに現る!!

Twitterアカウント

1 4

【アーティスト紹介】
フカタキ

アピールポイントは「とくに決まった型とかはありませんが、臨機応変にできるようにがんばります!」
不慣れなデジタルを練習しMINUTESに参上!!

Twitterアカウント

0 4

キスオヴブロッケン2アーティスト紹介、續。
彼の描く絵はパンキッシュでビザールな意匠を込めながら少女のそれを感じさせる。そしてその描線のセデュクション。美しくも果実のなまめきを感じさせる。

キスオヴブロッケン2
京都グリーンアンドガーデン
5月9日から5月14日まで。

7 12

キスオヴブロッケン2アーティスト紹介。ナツコ。
鮮やかな色彩を描く彼女がキスオヴブロッケンの為に描いたのは冷たい色彩、それはブロッケン山の炎を下り地獄の凍土へ渡る。魅力的な作品。
キスオヴブロッケン
京都グリーンアンドガーデン
5月9日から5月14日まで

7 15

キスオヴブロッケン2アーティスト紹介、續。
彼の描く絵はパンキッシュでビザールな意匠を込めながら少女のそれを感じさせる。そしてその描線のセデュクション。美しくも果実のなまめきを感じさせる。

キスオヴブロッケン2
京都グリーンアンドガーデン
5月9日から5月14日まで。

3 7

【アーティスト紹介】
NOGISHI

アピールポイントは「少年漫画チックでとにかくカッコいいものを描きます!」
先日、本家LIMITSのJAPAN FINALで日本王者に輝いたGODTAILさんを参考に練習がんばっているとのこと!
MINUTES王者に輝けるのか、乞うご期待!!!

Twitterアカウント

2 6

【アーティスト紹介】
(o∀n)の 〔おんの〕

アピールポイントは「毒っ気のある女の子とセーラー服を描くのがすきです!」
練習がんばって勝利を目指す!と、意気込み満点な彼女の応援よろしくお願いします!!

1 11

『mograg10周年記念展 “てん”』4/13.fri-4/22.sun【後期アーティスト紹介】ヨシカワショウゴ | ゆるパキと称した脱力系かつバキバキの配色のキャラクターを主に描いている。近年は自らプリント、ヴィンテージTシャツなどをコラージュし再構築する洋服ブランド『WE ARE THE ???』を立ち上げ展示会を行う

1 4

『mograg10周年記念展 “てん”』4/13.fri-4/22.sun【後期アーティスト紹介】はまぐちさくらこ| 京都嵯峨美術短期大学絵絵画IIIコース卒業。GEISAI5金賞受賞や美術出版社みづえ賞絵本部門大賞。国内外にて、イラストレーター、ライブペイント、絵本作家としても活動中。画家。感情を描く。

1 1

『mograg10周年記念展 “てん”』4/13.fri-4/22.sun【後期アーティスト紹介】WORUZ
大野翔 1982年 福島県いわき市生まれ
GRAPHIC ARTIST
ILLUSTRATOR
飲んで食って寝て描いての連続体

5 4

『mograg10周年記念展 “てん”』4/13.fri-4/22.sun【後期アーティスト紹介】沖冲. | ペイント、ドローイング、マンガなど『絵』を用いた表現手法を駆使し、日々の体験や気づき、学び、子供の頃から蓄積された視覚的記憶などから抽出されるひとつのサーガを描き現すことをライフワークとする絵描き。

2 1

『mograg10周年記念展 “てん”』3/30.fri-4/8.sun【前期アーティスト紹介】Loïc Locatelli Kournwsky1987年フランス東部生まれ。人生のすべてを絵を描くことに捧げる画家。90年代のシューゲイザーバンドの悲しげな音色に影響を受け、メランコリックで魔術的な世界観をテーマに作品を制作する。

1 3

『mograg10周年記念展 “てん”』3/30.fri-4/8.sun【前期アーティスト紹介】かつまたひでゆき|広義で日本的画風のArtist。 HANAUTAHの産みの親。Sao Paulo/Brazil、Oakland/US、Dundee/Scotland、Nantes/France、Bangkok/Thailand等、国外のGallery/Museumでの展示、Mural Paintを中心に活動。

1 3