サガフロンティア2 OST(1999)
覇王と冒険家のW主人公で、
歴史の表裏を描いたRPGのサントラ。
作曲者は浜渦正志。
全ての曲が4つの旋律のアレンジであるが、
変化に富み、聴いてて飽きない。
オススメ曲
・Thema -あけび食べよ?
・Missgestalt -極彩色の卵

0 2

ペルソナ3 OST(2006)
ユング心理学をモチーフにした学園ジュブナイルRPG、
ペルソナ3のサントラ。作曲者は目黒将司。
BGMにポップ・ヒップホップを効果的に取り入れ
音楽面でも高い評価を得た。
オススメ曲
・全ての人の魂の戦い -そのアルカナは示した…
・キミの記憶 -酸欠

0 2

In the Aeroplane Over the Sea(1998)
アメリカのロックバンド、
ニュートラル・ミルク・ホテルの2nd。
アンネの日記に着想を得た幻想的な歌詞に
民族楽器が異国情緒を添える。
オススメ曲
3. In the Aeroplane Over the Sea -雲上のラブソング
6. Holland, 1945 -戦火のカーニバル

1 11

Tele7さんにオススメの今日の一曲は…
「Empty Daydream」です!

時々無性に聞きたくなる
EMPTY DAYDREAM Live 2019
▶️ https://t.co/I3aNWzT5XZ


https://t.co/hVJ2RnsrdK

0 47

The Kinks are the Village Green Preservation Society(1968)
イギリスのロックバンド、キンクスの6th。
英国の古き良き田舎を歌った
文字通りのフォーク(民族)ロック作品。
オススメ曲
1. The Village Green Preservation Society -温故知新
3. Picture Book -シュビ・ドゥビ・ドゥー

3 19

Pink Moon(1972)
イギリスのSSW、ニック・ドレイクの3rd。
音楽業界に適応できず、売上も振るわない状況で
彼は鬱になり、装飾を排したギターに
悲観的で内向的な詩を載せた。
オススメ曲
1. Pink Moon -月が落ちてくる
6. Things Behind the Sun -虚無主義

4 19

ヘッド博士の世界塔(1991)
日本のロックバンド、フリッパーズ・ギターの3rd。
古今東西の曲から(無断で)サンプリングを行い
マッドチェスター風味にまとめ上げた。
オススメ曲
1.DOLPHIN SONG -God Only Knowsじゃねーか
2.GROOVE TUBE -心地よい陶酔

10 19

③TENSUKE

北海道の道東出身。大学時代は石川県。
Hands UpとHardstyle、Rawstyleが特に好き。
DJ歴は浅く、大学時代に練習会に参加していた。
DTM活動は気乗りする程度でやっております。
普段はPCゲーをしている。
今イベントがデビュー戦

オススメ曲はhttps://t.co/jdzM8Ejrc0

5 2

(What's the Story) Morning Glory?(1995)
イギリスのロックバンド、オアシスの2nd。
大ヒットし、先のブラーとのシングル売り上げ合戦の
敗北をなんか有耶無耶にした。
オススメ曲
3. Wonderwall -空想の救世主
4. Don't Look Back in Anger -マンチェスターのアンセム

8 32

Feed Me Weird Things(1996)
イギリスのミュージシャン、
スクエアプッシャーの1st。
疾走感溢れるドラムンベースの激しさと
卓越したジャズベースのクールさが同居した作品。
オススメ曲
1. Squarepusher Theme -流麗な自己紹介
5. Smedleys Melody -羊射出

0 10

Queen(1973)
イギリスのロックバンド、クイーンの1st。
プログレとハード・ロックの中間のような作風。
このバンドがどれほどの成功を収めるか
この時点で予想できた評論家はいなかった。
オススメ曲
1. Keep Yourself Alive -ベラドンナの煙
2. Doing All Right -笑顔を見せてよ

3 13

Tetsuyaさんにオススメの今日の一曲は…
「Holy War」
です!


https://t.co/2NxOjTZNWE

Ho〜ly〜War〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜‼︎🤘

0 62

Tetsuyaさんにオススメの今日の一曲は…
「Winds Of Transylvania」
です!


https://t.co/2NxOjTZNWE

この曲のクレイジーさは強烈😆 でもしっかりLOVEBITESなのよね🤘



0 57

Colors(2017)
アメリカのSSW、ベックの13th。
彼の幅広い音楽性の引き出しの中から飛び出した
ポジティブなエネルギーに溢れた
ポップソングの宝石箱。
オススメ曲
4. Dear Life -人生の代償
11. Dreams -ファンキー・ドリーム

4 14

適当にがんばれさんにオススメの今日の一曲は…
「No Time To Hesitate」
です!
Tele7さんの画像です

https://t.co/hwJYZTZqCa

2 91

Tetsuyaさんにオススメの今日の一曲は…
「No Time To Hesitate」
です!


https://t.co/2NxOjTZNWE

miyakoさん作曲の中でも最高に大好きな一曲😆 初聴きで即惚れでしたね🤘



0 56

Tele7さんにオススメの今日の一曲は…
「Winds Of Transylvania」です!

Winds Of Transylvania [Live At Tokyo Dome City Hall 2021]
▶️ https://t.co/0O92Xo8bbT


https://t.co/hVJ2RnsrdK

0 49

Tetsuyaさんにオススメの今日の一曲は…
「Today Is The Day」
です!


https://t.co/2NxOjTZNWE

H.M.N.D.での演奏が最高すぎました🤘😆



0 54